版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
パーフェクトExcel VBA 高橋宣成(著/文) - 技術評論社
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
注文電話番号:
注文FAX番号:
販売促進部:
注文電話番号:
注文FAX番号:

パーフェクトExcel VBA (パーフェクトエクセルブイビーエー)

コンピュータ
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:技術評論社
B5変型判
576ページ
定価 3,280円+税
ISBN
978-4-297-10875-5   COPY
ISBN 13
9784297108755   COPY
ISBN 10h
4-297-10875-5   COPY
ISBN 10
4297108755   COPY
出版者記号
297   COPY
Cコード
C3055  
3:専門 0:単行本 55:電子通信
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2019年9月30日
最終更新日
2019年11月12日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

VBAに関して、世にある情報の多くは「使い方」にフォーカスしすぎており、「構造」や「体系」、「作法」に触れていない場合も多く、そのためか他の言語にくらべ、メンテナンス性や再利用性の低いコードや運用しづらいマクロがまん延している状況にあるともいえます。こうした状況を打破するためには、本質的には、最初から言語の体系や構造を理解し、作法が身につくように学ぶことが最善の策といえます。本書は、Excel VBAで本格的なアプリ開発などを目指す人のためのバイブル的1冊として、基礎から応用までを、体系的に詳しく学べる解説書です。

目次

Part1 Excel VBA~overview

1章 イントロダクション――VBAの概要
1-1 VBAを学び続けるために必要なこと
1-2 VBAの体系を理解し、知識の整理整頓をする
1-3 VBAの作法を身につけ、コードに一貫性を持たせる
1-4 本書を使ったVBA学習の進め方
1-5 Visual Basic Editorについて

Part2 Excel VBAの言語仕様

2章 式と値
2-1 式とその構成要素
2-2 データ型
2-3 式と演算子

3章 ステートメント
3-1 ステートメントとは
3-2 スコープ
3-3 識別子とネーミング
3-4 変数
3-5 代入
3-6 列挙型
3-7 配列
3-8 ユーザー定義型
3-9 コメント

4章 フロー制御ステートメント
4-1 If~Then~Elseステートメント
4-2 Select Caseステートメント
4-3 For~Nextステートメント
4-4 For Each~Nextステートメント
4-5 Do~Loopステートメント
4-6 処理の終了とスキップ
4-7 処理の中断
4-8 エラー処理
4-9 Withステートメント

5章 プロシージャ――手続きに名前をつける
5-1 プロシージャとは
5-2 Subプロシージャ
5-3 引数の構文
5-4 Functionプロシージャ
5-5 Propertyプロシージャ

6章 モジュール――プログラムを部品ごとにまとめる
6-1 モジュールとは
6-2 標準モジュールとオブジェクトモジュール
6-3 プロパティとメソッドの定義
6-4 シートモジュール
6-5 ブックモジュール
6-6 ユーザーフォーム
6-7 クラスモジュール
6-8 イベントを活用する
6-9 モジュールとデバッグ
6-10 モジュールの再利用と編集
6-11 属性を編集する

7章 プロジェクトとライブラリ
7-1 プロジェクト
7-2 参照設定
7-3 アドイン
7-4 ライブラリ

Part3 ライブラリ

8章 VBAライブラリその1――VBA関数
8-1 VBAライブラリとは
8-2 文字列の操作をする――Stringsモジュール
8-3 日付/時刻の操作をする――DateTimeモジュール
8-4 数学演算を実行する――Mathモジュール
8-5 データ型の変換をする――Conversionモジュール
8-6 値の情報を得る――Informationモジュール
8-7 システムやアプリケーションとやりとりをする――Interactionモジュール

9章 VBAライブラリその2――コレクション
9-1 VBAライブラリで提供されるクラス
9-2 コレクションを操作する――Collectionクラス
9-3 自作コレクションを作る
9-4 エラーを表すオブジェクト――ErrObjectクラス

10章 配列の操作
10-1 配列を扱う関数

11章 Excelライブラリ
11-1 Excelライブラリ
11-2 Excelアプリケーションを操作する――Applicationクラス
11-3 ブックを操作する――Workbooksクラス/Workbookクラス
11-4 シートを操作する――Worksheetクラス/Sheetsクラス
11-5 セル範囲を操作する――Rangeクラス
11-6 テーブルを操作する

12章 MSFormsライブラリ
12-1 ユーザーフォームを操作するライブラリ
12-2 ユーザーフォームを操作する
12-3 コントロールを操作する

13章 Scriptingライブラリ
13-1 ファイルシステムの操作と辞書によるライブラリ
13-2 ファイルシステムオブジェクト――FileSystemObjectクラス
13-3 ドライブを操作する――Drivesクラス/Driveクラス
13-4 フォルダを操作する――Foldersクラス/Folderクラス
13-5 ファイルを操作する――Filesクラス/Fileクラス
13-6 テキストファイルを操作する――TextStreamクラス
13-7 辞書を操作する――Dictionaryクラス

Part4 実践Excel VBAプログラミング

14章 アプリケーション開発
14-1 名簿管理ツールの開発
14-2 データベースを準備する
14-3 クラスを作成する
14-4 シートモジュールの処理を作る
14-5 ユーザーフォームを作成する
14-6 運用を想定する

著者プロフィール

高橋宣成  (タカハシノリアキ)  (著/文

株式会社プランノーツ代表取締役。1976年5月5日こどもの日に生まれる。 電気通信大学大学院電子情報学研究科修了後、サックスプレイヤーとして活動。自らが30歳になったことを機に就職。モバイルコンテンツ業界でプロデューサー、マーケターなどを経験。しかし「正社員こそ不安定」「IT業界でもITを十分に活用できていない」「生産性よりも長時間労働を評価する」などの現状を目の当たりにする。日本のビジネスマンの働き方、生産性、IT活用などに課題を感じ、2015年6月に独立、起業。 現在「ITを活用して日本の『働く』の価値を高める」をテーマに、VBA、Google Apps Script、Pythonなどのプログラム言語に関する研修、セミナー講師、執筆、メディア運営、コミュニティ運営など、ノンプログラマー向け教育活動を行う。 コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」主宰。Linkedinラーニングトレーナー。自身が運営するブログ「いつも隣にITのお仕事」は、月間100万PVを超える人気を誇る。 いつも隣にITのお仕事 https://tonari-it.com/

上記内容は本書刊行時のものです。