版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
プーチン ロシアを乗っ取ったKGBたち(下) キャサリン・ベルトン(著/文) - 日経BP 日本経済新聞出版
..
詳細画像 0 詳細画像 1

プーチン ロシアを乗っ取ったKGBたち(下) (プーチン ロシアヲノットッタケージービータチ ゲ)

ビジネス
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
440ページ
定価 1,900円+税
ISBN
978-4-296-11616-4   COPY
ISBN 13
9784296116164   COPY
ISBN 10h
4-296-11616-9   COPY
ISBN 10
4296116169   COPY
出版者記号
296   COPY
Cコード
C0031  
0:一般 0:単行本 31:政治-含む国防軍事
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2022年10月22日
最終更新日
2022年12月27日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2023-03-18 日本経済新聞  朝刊
評者: 下斗米伸夫(法政大学名誉教授)
2023-03-12 読売新聞  朝刊
評者: 小泉悠(東京大学講師・安全保障研究者)
MORE
LESS

紹介

【世界を蝕むロシアの野望】
テロ事件を逆手にとって権力を掌握したプーチンとKGB。エリツィン時代にのし上がりプーチンに逆らう新興財閥(オリガルヒ)を血祭りに上げ、大統領就任の功労者であったはずのプガチェフまでもがターゲットにされ国外に逃亡する。飽くことなき権力と富への欲望で肥大化する彼らは、収奪した富を原資にウクライナをはじめとする周辺各国、欧米に魔の手を伸ばす。ロシアに未来はあるのか。

下巻では、ホドルコフスキー裁判、オリガルヒ弾圧、マネーロンダリング、ロシアマネーを駆使したウクライナ介入、EU分裂工作、トランプ籠絡に肉薄する。

目次

第8章 テロ事件から帝国の目覚めへ
第9章 「食欲は食べているうちに湧いてくる」
 第Ⅲ部
第10章 オブシチャク
第11章 ロンドングラード
第12章 戦いの始まり
第13章 ブラックマネー
第14章 圧制の中のソフト・パワー「わたしに言わせれば彼らは正教のタリバンだ」
第15章 ネットワークとドナルド・トランプ

エピローグ

著者プロフィール

キャサリン・ベルトン  (キャサリン ベルトン)  (著/文

ロイター通信 調査特派員
2007年から2013年まではフィナンシャルタイムズ紙のモスクワ特派員として、2016年には新聞社の法律特派員として勤務。それ以前は、ロシアでモスクワタイムズとビジネスウィークに記事を執筆。 ロンドン在住。

藤井清美  (フジイ キヨミ)  (翻訳

翻訳家
京都大学文学部卒業。訳書にプリンス『大統領を操るバンカーたち』、アッペルバウム『新自由主義の暴走』、コトラーほか『コトラーのマーケティング5.0』、リカーズ『ドル消滅』、ナイ『大統領のリーダーシップ』などがある。

上記内容は本書刊行時のものです。