版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
これならわかる沖縄の歴史Q&A〔第2版〕 楳澤 和夫(著/文) - 大月書店
..
【利用不可】

これならわかる沖縄の歴史Q&A〔第2版〕 (コレナラワカルオキナワノレキシ)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:大月書店
A5判
160ページ
定価 1,600円+税
ISBN
978-4-272-50225-7   COPY
ISBN 13
9784272502257   COPY
ISBN 10h
4-272-50225-5   COPY
ISBN 10
4272502255   COPY
出版者記号
272   COPY
Cコード
C0021  
0:一般 0:単行本 21:日本歴史
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2020年5月15日
書店発売日
登録日
2020年3月25日
最終更新日
2020年4月24日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

古代の沖縄から琉球王国の繁栄、そしてヤマト支配と沖縄戦、戦後の米軍統治……大国のはざまで揺れた沖縄の歴史を、中高生にもわかるQ&A形式で。改訂にあたり沖縄戦や近年の米軍基地返還をめぐる問題を大幅に加筆。

目次

読者のみなさんへ 3

1 旧石器時代の謎
Q1 沖縄を「東洋のガラパゴス」というそうですが、なぜですか。
Q2 ハブのいない島が沖縄にあるというのは本当ですか。 
Q3 沖縄にはいつから人間が住んでいるのですか。
Q4 港川人はどこから沖縄にやってきたのですか。

2 貝塚時代の六〇〇〇年
Q1 沖縄の先史時代にも縄文時代、弥生時代……という区別がありますか。
Q2 沖縄の言葉と日本語のルーツは 同じですか。
Q3 「琉球」と「沖縄」、呼び方がちがうのはなぜですか。
Q4 沖縄で大昔につくられた貝の装飾品が北海道に残っているのはなぜですか。
Q5 沖縄では、いつごろから農耕がはじまったのですか。

3 グスク・三山時代
Q1 「グスク」とはなんですか。
Q2 沖縄には神社や寺があるのですか。
Q3 各地のリーダーが競いあって中国に使いを送ったのはなぜですか。
Q4 中山の王が源氏の子孫だというのは本当ですか。

4 琉球王国の誕生
Q1 琉球を統一した尚巴志とはどんな人物ですか。
Q2 明の使節が冠を持って琉球を訪れたのはなぜですか。
Q3 琉球の使節は明にどのような貢物を持っていったのですか。
Q4 中国へ行った留学生たちは、なにを勉強したのですか。

5 大交易時代
Q1 琉球王国の繁栄をきずいた尚真王とはどんな人物ですか。
Q2 琉球タイプの船が朝鮮でも採用されていたというのは本当ですか。
Q3 日本へはなにを輸出していたのですか。
Q4 琉球の交易船が地中海まで行っていたというのは本当ですか。

6 薩摩藩の琉球支配
Q1 秀吉の朝鮮侵略に琉球が協力したのはなぜですか。
Q2 薩摩藩はいきなり琉球を侵略したのですか。
Q3 薩摩藩が琉球を独立国としておきたかったのはなぜですか。
Q4 琉球が中国と貿易することで、薩摩藩はどのくらい儲けたのですか。

7 身分制度の確立
Q1 琉球にも大名がいたのですか。
Q2 琉球では百姓一揆は起きなかったのですか。
Q3 士(サムレー)に音楽や踊りなどが奨励されたのはどうしてですか。
Q4 切手にもなった蔡温とはどんな人物ですか。


8 琉球使節と江戸幕府
Q1 江戸に向かう琉球の使節が、中国風の服装をしていたのはなぜですか。
Q2 琉球の使節は、どのようなルートで江戸まで行ったのですか。
Q3 蝦夷地から輸入した大量の昆布を、全部食べていたのですか。
Q4 琉球でもキリスト教が禁止されていたのですか。


9 琉球文化の興隆
Q1 空手がなぜ琉球でさかんになったのですか。
Q2 踊りを担当する役人がいたそうですが、どんな仕事をしていたのですか。
Q3 沖縄の歌である琉歌は、なぜ八・八・八・六の三十音なのですか。
Q4 沖縄の墓が大きいのには理由があるのですか。
Q5 豚肉を食べる習慣が日本ではなかったのに、琉球で食べていたのはなぜですか。

10 琉球の開国
Q1 ヨーロッパ人は、琉球についてどんな記録を残していますか。
Q2 フランスは、どんな作戦(方法)で琉球に開国を求めたのですか。
Q3 ペリーは日本へ行く前になぜ琉球に来たのですか。
Q4 ペリーが那覇に来たとき、どのような人物が外交交渉をおこなったのですか。

11 明治維新と琉球処分
Q1 廃藩置県のとき、琉球だけが藩になったのはなぜですか。
Q2 清は琉球を日本領と認めたのですか。
Q3 琉球が日本領となることに反対する人たちはいなかったのですか。
Q4 宮古・八重山諸島が中国の領土になっていた可能性もあるのですか。

12 沖縄の民権運動
Q1 宮古島の人びとを苦しめていた人頭税は、どれほど重い税だったのですか。
Q2 政治結社「沖縄倶楽部」をつくった謝花昇は、なにをめざしていましたか。
Q3 沖縄県民に参政権が認められたのはいつですか。
Q4 「沖縄学」という学問はなにを勉強するのですか。

13 世界恐慌と沖縄
Q1 砂糖成金とよばれた人たちは、どのくらい儲けたのですか。
Q2 毒のあるソテツを食べていたのはどうしてですか。
Q3 海外移民の人びとは、どこをめざしたのですか。
Q4 本土への出稼ぎ者はどのような差別を受けたのですか。

14 風俗改良と皇民化政策
Q1 入れ墨をしていた女性が逮捕されたのはどうしてですか。
Q2 博覧会で沖縄の人が見せ物になったというのは本当ですか。
Q3 このころ沖縄では名字を変えた人が多かったそうですが、それはなぜですか。
Q4 子どもの首にかけさせた方言札とはなんですか。

15 沖縄戦
Q1 疎開船「対馬丸」は なぜ撃沈されたのですか。
Q2 アメリカ軍が上陸したとき、なぜ日本軍は抵抗しなかったのですか。
Q3 住民が逃げ込んだ洞窟で 集団自決がおきたのはなぜですか。
Q4 沖縄の住民がスパイとみなされたのはなぜですか。
Q5 伊江島の「六日間戦争」とは何ですか。
Q6 鉄血勤皇隊などの男子学生はすすんで戦場に行ったのですか。
Q7 「ひめゆり部隊」などの女子学生たちが、たくさん亡くなったのはなぜですか。
Q8 「慰安所」は沖縄にもあったのですか。
Q9 波照間島では戦死者よりも病死者が多かったのはなぜですか。

16 米軍占領
Q1 本土とちがって米軍による直接支配がおこなわれたのはなぜですか。
Q2 八重山諸島が敗戦直後に独立したというのは本当ですか。
Q3 昭和天皇は沖縄の米軍支配の長期化を望んだそうですが、どうしてですか。
Q4 沖縄の民主化運動が求めたものはなんですか。
Q5 占領下で使われていた金は円ですか、それともドルですか。

17 サンフランシスコ条約と沖縄
Q1 サンフランシスコ平和条約で、なぜ沖縄は日本に返還されなかったのですか。
Q2 沖縄の人びとにはどんな権利があったのですか。
Q3 アメリカ軍はどのように基地を広げていったのですか。
Q4 土地をうばわれた住民のうったえに、アメリカ政府はどのような対応をしたのですか。
Q5 「米軍がもっとも恐れた男」カメジローとは誰ですか。

18 祖国復帰運動と沖縄返還
Q1 首里高校が持ち帰った甲子園の土は、なぜ捨てさせられたのですか。
Q2 犯罪を犯したアメリカ兵が無罪になったのはなぜですか。
Q3 ベトナム戦争で、沖縄の基地はどのような役割を果たしたのですか。
Q4 沖縄返還が五月一五日になったのはなぜですか。

19 在日米軍基地の現在
Q1 米軍基地の中心部隊である海兵隊は、どのような役割を持っているのですか。
Q2 米軍基地の名前はどのように決まったのですか。
Q3 米軍の法的地位や権利について規定している日米地位協定は何が問題なのですか。
Q4 ドイツやイタリアと比較して、地位協定が不平等であると言われるのはなぜですか。
Q5 アメラジアン・スクールとはなんですか。普通の学校とどこがちがうのですか。

20 在沖米軍基地をめぐる疑問
Q1 普天間飛行場は誰も住んでいないところに建設されたというのは本当ですか。
Q2 米軍に土地を貸している地主がお金持ちだというのは本当ですか。
Q3 米軍基地と引き替えに沖縄はたくさんの補助金をもらっているのではないですか。
Q4 沖縄県内の米軍基地が増えつづけているというのは本当ですか。
Q5 沖縄の米軍基地面積は縮小しているので、負担が軽減されているのではないですか。
Q6 名護市の人たちは基地移転を望んでいるのではないですか。
Q7 米軍がいなくなると沖縄の経済は困るのではないのですか。

21 沖縄の現在
Q1 返還された米軍基地はどのように利用されているのですか。
Q2 「平和の礎」に名前を刻まれることを拒否している人がいるのはなぜですか。
Q3 あなたは沖縄出身の歌手を何人知っていますか。
Q4 若い人たちが実現させた県民投票では、なにが争点になったのですか。
Q5 与那国島に自衛隊が配備されたのはなぜですか。
Q6 首里城が焼失したことで、世界遺産リストから外されてしまうのではないですか。



著者プロフィール

楳澤 和夫  (ウメザワ カズオ)  (著/文

1956年宮城県古川市生まれ。早稲田大学第1文学部卒業。現在、敬愛学園教諭。歴史教育者協議会会員。

旧版ISBN
9784272520732

上記内容は本書刊行時のものです。