版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
LIMITS ヨルゴス・カリス(著/文) - 大月書店
..

LIMITS (リミッツ) 脱成長から生まれる自由 (ダツセイチョウカラウマレルジユウ)

哲学・宗教
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:大月書店
四六判
232ページ
定価 2,200円+税
ISBN
978-4-272-11128-2   COPY
ISBN 13
9784272111282   COPY
ISBN 10h
4-272-11128-0   COPY
ISBN 10
4272111280   COPY
出版者記号
272   COPY
Cコード
C0033  
0:一般 0:単行本 33:経済・財政・統計
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2022年8月22日
書店発売日
登録日
2022年5月19日
最終更新日
2022年7月14日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

脱成長 vs. 人間の自由?

ローマ・クラブ『成長の限界』レポートから50年。

資本主義の限界、地球の限界……。気候変動とパンデミックのなか、「限界(LIMITS)」が再び議論の中心に現れた。

脱成長論を世界的にリードする研究者が説く、自由、民主主義、エコロジーの新たな思想。

解説 斎藤幸平+FEAST

【目次】

日本語版へのまえがき

序章 なぜ限界を問うのか

第1章 マルサスのどこが間違っているのか

第2章 経済学――限界なき欠乏

第3章 環境保護論者の限界

第4章 限界の文化

第5章 限界の限界

エピローグ――限界の擁護

解説(斎藤幸平+FEAST)

目次

日本語版へのまえがき

序章 なぜ限界を問うのか

第1章 マルサスのどこが間違っているのか

第2章 経済学――限界なき欠乏

第3章 環境保護論者の限界

第4章 限界の文化

第5章 限界の限界

エピローグ――限界の擁護

解説(斎藤幸平+FEAST)

著者プロフィール

ヨルゴス・カリス  (ヨルゴス・カリス)  (著/文

(Giorgos Kallis)スペイン・バルセロナ自治大学教授。著書『なぜ、脱成長なのか』(共著、NHK出版)

上記内容は本書刊行時のものです。