...
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:
こんにちは美術
巻次:1 (めくってたんけん!いろんな絵の巻)
発行:岩崎書店
縦24mm
1冊 (ページ付なし)ページ
価格情報なし
- 初版年月日
- 2012年3月
- 登録日
- 2015年8月20日
- 最終更新日
- 2015年8月20日
書評掲載情報
2012-07-22 |
読売新聞
評者: 朝吹真理子(作家) |
MORE | |
LESS |
目次
1 絵の中をおよぐ!-村瀬恭子「Butterfly」
2 見えない空気を描く!-小川信治「牛乳を注ぐ女」
3 テンテンだけで絵を描いてみよう!-法貴信也「無題」
4 右見て、左見て、もう一度右見て、絵の中を歩こう。-岡崎乾二郎「山の向こうの中腹のちっぽけな村はすでに見えなくなり、ふたたび春が巡ってきた。葡萄の木はあたかも塀の笠石の下を葡う病める大蛇のように見える。生あたたかい空気のなかを褐色の光が動きまわっていた。似たりよったりの毎日が作りだす空白は伐り残した若木まで切り倒すだろう。日々の暮らしのなかで樹木の茂みは岩のように突き出ている。」「自分の暮らした村がこんなに小さく思われたことはない。太陽が姿をみせた。背の高いポプラの林は風に吹き動かされる砂浜のような格好をしている。切れ目のないその連続を見ているだけで眼がくらんでくる。変り映えしない日々の連続に酔うことができたなら象や蛇をしとめた気にもなれる。蝶が舞うようにそんな風に彼はものを識ったのである。」
5 こんな図工室だったらいいのにな!-桑久保徹「共同アトリエ」
6 絵の中にどこまでも続く道。-会田誠「あぜ道」
7 雨の粒も生きている!-熊谷守一「水滴」
8 ふだんはワキ役の影を主人公に!-高松次郎「女の影」「影の部屋」「影」
9 宇宙の果てにもきっとつながっている。-伊藤存「近所の果て」
10 絵とにらめっこ!-小林孝亘「Puppy」
上記内容は本書刊行時のものです。