版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ゴルフ プロの「飛ばし」が身につく! 二重振り子スイング(仮) 新井 淳(著/文) - 池田書店
..
【利用不可】

ゴルフ プロの「飛ばし」が身につく! 二重振り子スイング(仮) (ゴルフプロノトバシガミニツクニジュウフリコスイング)

スポーツ・健康
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:池田書店
縦173mm 横113mm
定価 1,200円+税
ISBN
978-4-262-16659-9   COPY
ISBN 13
9784262166599   COPY
ISBN 10h
4-262-16659-7   COPY
ISBN 10
4262166597   COPY
出版者記号
262   COPY
Cコード
C2075  
2:実用 0:単行本 75:体育・スポーツ
出版社在庫情報
不明
発売予定日
登録日
2022年10月13日
最終更新日
2023年3月15日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

◎プロや上級者はできていて、アベレージゴルファーはできていない。そんなスイングの大きな違いをまとめたものが「二重振り子スイング」です。
プロゴルファーや上級者は必ず「頭を動かさない」「腕と体を同調させる」「クラブを縦に上げる」など、良く耳にするゴルフの基本を大切にしています。にも関わらず、アベレージゴルファーが一向にプロのようなスイングになれないのは、一つひとつの教えが切り離されてしまっているから。
「二重振り子スイング」は、これらの教えを繋ぐもの。その必要性・意図を理解し、正しい動きをすることが上達への近道です。「二重振り子スイング」は言わば“教科書では足りないゴルフのモヤモヤをスッキリさせる参考書”なのです。

目次

第1章 現代スイング理論の基礎――二重振り子スイング
第2章 二重振り子スイングの作り方
第3章 ゴルフの基本を二重振り子スイングに当てはめて解釈する
第4章 どの番手も玉の操作も二重振り子で打てる

著者プロフィール

新井 淳  (アライ ジュン)  (著/文

JGTO(日本ゴルフツアー機構)メンバーを経て指導の道へ。打撃動作を研究し、「二重振り子スイング」理論を確立。現在、YouTubeチャンネル「新井淳・スコアパーソナルゴルフ」を展開中(登録者数11.6万人)。「Score Personal Golf lesson」を主宰し、レッスンを行っている。「二重振り子スイングでゴルフが変わる!」(PEACSムック・マイナビ出版)が発売中。

上記内容は本書刊行時のものです。