版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
どもる体 伊藤 亜紗(著/文) - 医学書院
..
【利用不可】

どもる体 (ドモルカラダ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:医学書院
A5判
定価 2,000円+税
ISBN
978-4-260-03636-8   COPY
ISBN 13
9784260036368   COPY
ISBN 10h
4-260-03636-X   COPY
ISBN 10
426003636X   COPY
出版者記号
260   COPY
Cコード
C3347  
3:専門 3:全集・双書 47:医学・歯学・薬学
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2018年5月21日
最終更新日
2018年5月21日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2020-11-28 朝日新聞  朝刊
評者: いとうせいこう(作家)
2018-12-23 読売新聞  朝刊
2018-08-18 日本経済新聞  朝刊
評者: 大野更紗(医療社会学者)
2018-08-04 朝日新聞  朝刊
評者: 佐伯一麦(作家)
2018-07-22 毎日新聞  朝刊
評者: 内田麻理香(サイエンスライター)
MORE
LESS

紹介

何かしゃべろうとすると最初の言葉を繰り返してしまう(=「連発」という名のバグ)。それを避けようとすると言葉自体が出なくなる(=「難発」という名のフリーズ)。吃音とは、言葉が肉体に拒否されている状態です。しかし、なぜ歌っているときにはどもらないのか?なぜ独り言だとどもらないのか?従来の医学的・心理的アプローチとはまったく違う視点から、徹底した観察とインタビューで吃音という「謎」に迫った画期的身体論!

上記内容は本書刊行時のものです。