版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
図解 リューベック ハインツ=ヨアヒム・ドレーガー(著/文) - 朝日出版社
..
【利用不可】

図解 リューベック (ズカイリューベック)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:朝日出版社
A4変型判
92ページ
定価 1,818円+税
ISBN
978-4-255-01272-8   COPY
ISBN 13
9784255012728   COPY
ISBN 10h
4-255-01272-5   COPY
ISBN 10
4255012725   COPY
出版者記号
255   COPY
Cコード
C0098  
0:一般 0:単行本 98:外国文学、その他
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2022年4月13日
書店発売日
登録日
2022年3月7日
最終更新日
2022年3月7日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

世界遺産のハンザ都市リューベックを、都市の成立から発展、市壁や市門による都市の防衛、教会の建築と構造、
数字に秘められた宗教的象徴、煉瓦ゴシック様式の商家の内部と建築様式の変遷、市場の営みなどから図解する。

中世から近世にかけて仲介貿易で繁栄をきわめたハンザ都市リューベックの市民生活が生き生きと浮かび上がる。
大人と子ども向けの格調高い絵本であり、美しく楽しい文化史入門。ハインツ=ヨアヒム・ドレーガーの代表作!


目次

はじめに
古(アルト)リューベック
今日のリューベック
市壁
ブルク門の防御施設
ホルステン門 1464年~78年
要塞
ホルステン門の防御施設 18世紀
ミューレン門(水車門)の防御施設 1560年頃
煉瓦─煉瓦ゴシックの建築材料
七つの塔の町
大聖堂
大聖堂地区
聖マリア教会

市庁舎
市場
街並み

建築様式入門

リューベックの歴史から
解説

著者プロフィール

中島大輔  (ナカジマダイスケ)  (翻訳

1959年長野県生まれ。鹿児島大学法文学部教授(ドイツ文学、ドイツ都市文化史)。
主な論文「ジークフリート・レンツにおける『原点』」「交感の風景─アイヒェンドルフにおける風景と空間の構成─」他。
主な翻訳ハインツ=ヨアヒム・ドレーガー『トーアシュトラーセ 街並みに見るハンザ都市の歴史』(朝日出版社、2013年)。同『中世ハンザ都市のすがた コグ船と商人』(同、2016年)。

上記内容は本書刊行時のものです。