版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
現代社会と情報システム 室蘭工業大学現代情報学研究会(著/文) - 朝倉書店
..
詳細画像 0
【利用不可】

現代社会と情報システム (ゲンダイシャカイトジョウホウシステム)

コンピュータ
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:朝倉書店
B5判
160ページ
定価 2,500円+税
ISBN
978-4-254-12253-4   COPY
ISBN 13
9784254122534   COPY
ISBN 10h
4-254-12253-5   COPY
ISBN 10
4254122535   COPY
出版者記号
254   COPY
Cコード
C3004  
3:専門 0:単行本 04:情報科学
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2020年4月5日
書店発売日
登録日
2020年1月24日
最終更新日
2024年1月24日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

情報学の基礎をまとめたテキスト。〔内容〕コンピュータの発展と社会の変化/現代の情報化社会/データ表現/ハードウェア/ソフトウェアとアルゴリズム/ネットワーク/ビッグデータとAI, VR/情報セキュリティ/情報倫理と知的財産権

目次

1. コンピュータの発展と社会の変化
 1.1 コンピュータシステムの概要
  1.1.1 代表的なコンピュータ
  1.1.2 コンピュータシステムの利用例
  1.1.3 IoT デバイス
 1.2 コンピュータの進化
  1.2.1 コンピュータの計算能力の向上
  1.2.2 コンピュータの通信性能の向上とインターネットの拡大
 1.3 企業情報システムの変化
  1.3.1 パーソナルコンピュータの統合管理
  1.3.2 外部サービスの利用の拡大
 1.4 クラウドコンピューティング
  1.4.1 クラウドコンピューティングにおけるコンピュータの特徴
  1.4.2 クラウドサービスの分類
  1.4.3 企業によるクラウドサービスの利用
 1.5 メディアとしてのインターネット
  1.5.1 ウェブシステムの概要
  1.5.2 インターネットのメディアとしての特徴
 1.6 社会基盤のスマート化
  1.6.1 IoT システムの構成と適用例
  1.6.2 センサデバイスの特徴
  1.6.3 IoT システムの課題

2. 現代の情報化社会
 2.1 社会の変化と情報産業の現状
  2.1.1 情報の変化
  2.1.2 情報通信機器の変化
  2.1.3 ソフトウェアの変化
  2.1.4 サービスの変化
  2.1.5 ユーザの変化
 2.2 身近な情報システム
  2.2.1 学校における情報システム
  2.2.2 電子決済システム

3. コンピュータにおけるデータ表現
 3.1 情報のデータ表現
  3.1.1 デジタルデータ
  3.1.2 2 進数とその計算
  3.1.3 整数の表現
  3.1.4 実数の表現
  3.1.5 文字の表現
  3.1.6 音声,画像,動画などの表現
 3.2 ファイル
 3.3 データベース
 3.4 データの暗号化

4. コンピュータのハードウェア
 4.1 コンピュータの構成
 4.2 CPU:制御装置・演算装置
  4.2.1 機械語と命令
  4.2.2 CPU の動作
  4.2.3 CPU の性能
 4.3 記憶装置
  4.3.1 記憶装置の種類と構成
  4.3.2 記憶装置とプログラム実行
  4.3.3 記憶階層
  4.3.4 キャッシュ
  4.3.5 仮想記憶
 4.4 入出力装置
  4.4.1 入出力制御
  4.4.2 バス

5. ソフトウェアとアルゴリズム
 5.1 ソフトウェア
  5.1.1 ソフトウェアとハードウェアの違い
  5.1.2 ソフトウェアの種類
  5.1.3 アプリケーションソフトウェア
  5.1.4 ソフトウェアとプログラムの関係
  5.1.5 プログラミング言語
 5.2 アルゴリズム
  5.2.1 プログラムとアルゴリズムの関係
  5.2.2 アルゴリズムによる処理手順
  5.2.3 アルゴリズムにおける計算量
  5.2.4 ソートアルゴリズム
  5.2.5 挿入ソート
  5.2.6 クイックソート

6. コンピュータネットワーク
 6.1 インターネットの概要
  6.1.1 コンピュータネットワークの構成要素
  6.1.2 インターネットの構成
 6.2 インターネットの要件
  6.2.1 可用性
  6.2.2 性能
 6.3 通信プロトコルの階層構造
 6.4 IP による高可用性の実現
  6.4.1 IP アドレスの概要
  6.4.2 階層的なIP アドレスの割り当て
  6.4.3 エンドシステムからエンドシステムへのパケット転送
  6.4.4 経路制御における拡張性の向上
 6.5 TCP による高信頼性の実現
  6.5.1 TCP コネクションの概要
  6.5.2 再送制御
  6.5.3 データ転送速度の制御

7. 高度情報化の事例:ビッグデータと人工知能
 7.1 データとビッグデータ
  7.1.1 データとは? 
  7.1.2 データと統計学
  7.1.3 ビッグデータとは? 
  7.1.4 ビッグデータのための形成技術
  7.1.5 ビッグデータの活用
 7.2 人工知能
  7.2.1 ニューロンモデルと古典パーセプトロン
  7.2.2 非線形性の獲得と現代パーセプトロン
  7.2.3 ニューラルネットからAI へ
  7.2.4 人工知能の利用事例:砂粒の分析

8. 高度情報化の事例:バーチャルリアリティ
 8.1 バーチャルリアリティの概要
 8.2 バーチャルリアリティシステムの構築技術
  8.2.1 出力システム
  8.2.2 入力システム
  8.2.3 シミュレーションシステム
 8.3 バーチャルリアリティシステムの具体的構築例
  8.3.1 VR シアターの施設概要
  8.3.2 VR シアターのシステム構成
  8.3.3 開発されたVR ソフトウェアの例
 8.4 バーチャルリアリティとは何か

9. 情報セキュリティと現代社会
 9.1 セキュリティをとりまく状況
  9.1.1 情報セキュリティとは
  9.1.2 基礎知識
 9.2 セキュリティ技術
  9.2.1 認証技術
  9.2.2 暗号化方式
  9.2.3 電子署名
  9.2.4 認証基盤と電子認証局
 9.3 情報セキュリティ管理
  9.3.1 情報セキュリティ対策の機能
  9.3.2 具体的な対策例
  9.3.3 マネジメントシステムと認証制度
 9.4 関連する法律や制度
  9.4.1 関連する法律
  9.4.2 改正個人情報保護法
  9.4.3 マイナンバー法
  9.4.4 不正アクセス行為の禁止等に関する法律

10. 情報倫理と知的財産権
 10.1 情報倫理
  10.1.1 情報化社会に振り回されないための対策
  10.1.2 情報リテラシーとデジタルデバイド
 10.2 知的財産権
 10.3 情報と著作権

索引

上記内容は本書刊行時のものです。