版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
書くだけで発見・予防・改善! さよなら認知症文字トレ 石﨑白龍(著/文) - 徳間書店
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

書くだけで発見・予防・改善! さよなら認知症文字トレ (カクダケデハッケンヨボウカイゼン サヨナラニンチショウモジトレ)

スポーツ・健康
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:徳間書店
B5変型判
縦180mm 横180mm
112ページ
定価 1,350円+税
ISBN
978-4-19-865278-4   COPY
ISBN 13
9784198652784   COPY
ISBN 10h
4-19-865278-3   COPY
ISBN 10
4198652783   COPY
出版者記号
19   COPY
Cコード
C0077  
0:一般 0:単行本 77:家事
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2021年4月1日
最終更新日
2021年5月25日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

10万人以上を診てきた筆跡カウンセラーが考案。
認知症を専門とする脳神経外科医が監修。

書くだけで、認知症の発見、予防、改善につながる、奇跡の文字トレ練習帳!

文字を書くだけで、認知症が、発見・予防・改善できる!
10万人以上の文字を診てきた筆跡カウンセラーが考案し、認知症を専門とする脳神経外科医が監修した「ボケない脳をつくる」文字トレ練習帳。
うまくなくても、キレイでなくても、ポイントを真似するだけで、脳が勝手に刺激されて脳機能が向上する奇跡の文字トレ。
本のつくりもリクエストに応え、文字が大きく、開きやすい。
豊かなシニアライフを送りたいあなた、そして大切な家族のための画期的な1冊!!


【本書の目次】
第1章 さよなら認知症文字トレ対談①
石﨑白龍×濵﨑清利
なぜ文字を書くことが脳にいいのか

第2章 さよなら認知症文字トレ診断
認知症を発見・予防・改善するために
認知症文字トレ診断① 口
認知症文字トレ診断② 中
認知症文字トレ診断③ 目
認知症文字トレ診断④ 真
認知症文字トレ診断⑤ 見
認知症文字トレ診断⑥ 田
認知症文字トレ診断⑦ 重
認知症文字トレ診断⑧ 様
認知症文字トレ診断⑨ 横
認知症文字トレ診断⑩ 豊
認知症文字トレ診断⑪ 誠
認知症文字トレ診断⑫ 腸
認知症文字トレ診断⑬ 筆
認知症文字トレ診断⑭ 島
認知症文字トレ診断⑮ 観
認知症の文字トレ診断結果

第3章 さよなら認知症文字トレ 理論&実践
ドクター濵﨑の解説 記憶障害について
記憶障害用文字トレ
ドクター濵﨑の解説 見当識障害について
見当識障害用文字トレ
ドクター濵﨑の解説 実行機能障害について
実行機能障害用文字トレ
ドクター濵﨑の解説 理解・判断力の低下
理解・判断力の低下用文字トレ
ドクター濵﨑の解説 失認・失語・失行について
失認・失語・失行用文字トレ

第4章 第4章 さよなら認知症文字トレ対談②
石﨑白龍×濵﨑清利
心身ともに豊かな生活を送るために

さよなら認知症文字トレ練習用マス目

著者プロフィール

石﨑白龍  (イシザキハクリュウ)  (著/文

筆跡カウンセラー。文字改善指導士。児童筆跡心理研究家。全日本教育書道連盟理事長。日本筆跡診断士協会理事。1960年、茨城県生まれ。幼少時代から書道に取り組み、筆跡心理学の草分け的存在である森岡恒舟氏のもと、筆跡診断士の資格を取得。以後、「子どもの書いた文字からその心理状態をいち早くキャッチ」をテーマに、大学、社会福祉協会、教育委員会、家庭教育大会、幼稚園、小学校、中学校にて講演活動を展開し、2万人以上の子どもの字を診るなかで「子どもの文字のお医者さん」「文字ドクター」と称される。一方、大人の字も8万人以上を診るなかで、認知症予防、スポーツ選手や音楽家のメンタルアップなど、文字から指導。茨城県立青少年会館、鹿嶋市教室、鉾田市教室、日本橋教室などで定期的に「筆跡診断セミナー」「筆跡診断士養成コース」「文字改善教室」「書道教室」を行っている。石﨑泉雨名義による著書に『子どもは文字で訴える』(ワニブックス出版サービス)、『わが子の筆跡で「いじめ」が見抜ける~自信を取り戻させる「文字トレーニング」メソッド』(講談社)がある。

濵﨑清利  (ハマサキキヨトシ)  (監修

国家公務員共済組合連合会 新別府病院 脳神経外科医。日本脳神経外科学会専門医・指導医。1972年、熊本県生まれ。熊本大学医学部大学院研究科博士課程単位取得満期退学。大学院在学中より多数の病院勤務、脳動脈瘤手術や脳血管バイパス術など300事例以上を執刀。脳神経外科手術の傍ら認知症予防に取り組み、認知症予防外来を所属病院に開設。2021年、アメリカの認知症改善プログラムであるリコード法を学び、日本で5番目のリコード法認定医に。認知症予防に力を注いでおり、薬物に頼らない治療などをテーマに講演活動を展開。武術家(合気柔術、太極拳)としての顔を持ち、「体操(運動)は退化(老化、認知機能低下)を遠ざける」をモットーに「認知症バイバイ運動」を考案。著書に『医師が発見した認知症バイバイ体操』(東邦出版)がある。

上記内容は本書刊行時のものです。