版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
歴史教科書を格付けする 自由主義史観研究会(著/文) - 徳間書店
...
【利用可】

書店員向け情報 HELP

歴史教科書を格付けする (レキシ キョウカショ オ カクズケスル) 巻次:2000年度版

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:徳間書店
縦200mm
251ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-19-861141-5   COPY
ISBN 13
9784198611415   COPY
ISBN 10h
4-19-861141-6   COPY
ISBN 10
4198611416   COPY
出版者記号
19   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2000年2月
登録日
2019年7月22日
最終更新日
2019年7月22日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

本書は、平成十二年=西暦2000年の4月から2年間、日本の小学校六年生が教室で実際に使う歴史教科書・社会科教科書について、そのどこに問題があるのかを明らかにしたものである。同時に、学習指導要領を基準にして、五社の教科書の良し悪しについての「格付け」を行った。

目次

無感動な日本の始まり-国土の統一と神話
国造りの意義を矮小化する、考証無視の自虐想像図-古代律令国家の実態
遊興にふける平安貴族は無用の権力者か-貴族の生活、武士の起こり
統合よりも分裂を称賛するおかしな記述-室町時代の足利氏と一揆
自国を貶めるためのダブルスタンダード歴史観-「元寇」と豊臣秀吉の「朝鮮出兵」
「武士」対「農民」が江戸時代の基本構造ではない-江戸時代
古い階級闘争=革命史観で描かれた倒幕運動-幕末・維新史
「明治政府は強権政府」という悪意の刷り込み-明治の改革
大日本帝国憲法は天皇独裁のために作られたのか-自由民権運動と国会開設・帝国憲法制定
日本植民地化の危機に触れない戦争理解-日清・日露戦争〔ほか〕

上記内容は本書刊行時のものです。