版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
その判断、学校をダメにします!管理職・主任のための「かくれたカリキュラム」発見・改善ガイド 横藤 雅人(著/文) - 明治図書
...
【利用可】

その判断、学校をダメにします!管理職・主任のための「かくれたカリキュラム」発見・改善ガイド (ソノ ハンダン ガッコウ オ ダメ ニ シマス カンリショク シュニン ノ タメ ノ カクレタ カリキュラム ハッケン カイゼン ガイド : ガクシュウ ルール ノ ケイジブツ ガ カザリモノ ニ ナッテ イル トキ スベキ コト ワ ナンデスカ) 学習ルールの掲示物が飾り物になっているときすべきことは何ですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:明治図書
縦220mm
149ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-18-181228-7   COPY
ISBN 13
9784181812287   COPY
ISBN 10h
4-18-181228-6   COPY
ISBN 10
4181812286   COPY
出版者記号
18   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2016年5月
登録日
2017年12月5日
最終更新日
2017年12月5日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

「かくれたカリキュラム」=「教師が意図も意識もせずに教え続けている教育内容」管理職や主任の判断や行動は各学級の経営や授業、保護者や地域に大きな影響を与えています。それをきちんと認識し、次々に押し寄せる問題に適切に対応できず、後手に回ってしまうことが多いように思います。後手に回らないためには、「説明し得ることを予め最大にする努力」が、必要です。計画・目標化の段階で、「かくれたカリキュラム」を意識し、日常の判断や行動に「かくれたカリキュラム」が働かないよう、「説明のつく」実践を目指すべきです。本書では、学校の日常の中から問題をはらんでいる場面を切り取って提示します。

目次

第1章 環境や指導に関わる「かくれたカリキュラム」
第2章 「チーム学校」を阻む「かくれたカリキュラム」
第3章 保護者・地域の信頼を損なう「かくれたカリキュラム」
第4章 教育行政や教員養成大学の「かくれたカリキュラム」
第5章 学校運営の「かくれたカリキュラム」発見・改善のための七つの提案
第6章 学び方は指導されているか?

上記内容は本書刊行時のものです。