版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ギッちょん 山下 澄人(著/文) - 文藝春秋
..

ギッちょん (ギッチョン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:文藝春秋
文庫判
368ページ
定価 810円+税
ISBN
978-4-16-790829-4   COPY
ISBN 13
9784167908294   COPY
ISBN 10h
4-16-790829-8   COPY
ISBN 10
4167908298   COPY
出版者記号
16   COPY
Cコード
C0193  
0:一般 1:文庫 93:日本文学、小説・物語
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2017年2月9日
最終更新日
2017年4月7日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2022-05-14 日本経済新聞  朝刊
評者: 佐々木敦(文筆家)
MORE
LESS

紹介

新芥川賞作家の傑作小説集!
「しんせかい」で第156回芥川賞を受賞。鮮烈なスタイルで現れた山下澄人の初期傑作集を待望の文庫化! 『ギッちょん』『コルバトントリ』二冊の単行本を一冊に。

〇収録作
・ギッちょん
四十過ぎてホームレスになった男。目の前を往き来するのは幼馴染み〝ギッちょん〟とひとりぼっちの父。(第147回芥川賞候補)
・水の音しかしない
毎朝同じ電車になる男が鬱陶しくて、時間をはやめてみたら、やはり男といっしょになった。適当に話を合わせているうちに「わたし」は窮地に陥る。
・トゥンブクトゥ
第一部 街でゆきかう老若男女の様々な思惑、殺意。第二部 海辺のサバイバル。
・コルバトントリ
わしは死なへん。お前も死なへんねん。誰も死なへん。生者も死者も人間も動物も永遠を往還する――(第150回芥川賞候補)


〇小川洋子さんによる解説を収録。
「山下澄人さんの小説を読むと、語り手も登場人物たちも皆、魂だけになってしまった人々のようだ、と思う。魂というと普通、肉体の檻から解放された、純度の高い存在の源、のようなイメージがあるが、山下さんの場合は少し違う。」

「山下さんの小説に現れるのも、この〝在り間〟に近いものたちだと思われる。存在する、と明確に断言するだけの自信もなく、かと言って、存在しないのだな、と問われるといや、待ってくれと言いたくなる。どっちつかずの隙間、空洞、落とし穴、のような何か。ないけれどある。あるけれどない。」

「語り手たちは皆、迷ってばかりで、自信がなく、肝心なことをすぐに忘れる。生かされている世界に圧倒され、その前でちっぽけな自分を持て余している。そんな小さな人々にしか見えない真実の風景が、ここには描かれている」

上記内容は本書刊行時のものです。