版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
DXの思考法 日本経済復活への最強戦略 西山 圭太(著/文) - 文藝春秋
..
【利用不可】

DXの思考法 日本経済復活への最強戦略 (ディーエックスノシコウホウ ニホンケイザイフッカツヘノサイキョウセンリャク)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:文藝春秋
四六判
重さ 355g
272ページ
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-16-391359-9   COPY
ISBN 13
9784163913599   COPY
ISBN 10h
4-16-391359-9   COPY
ISBN 10
4163913599   COPY
出版者記号
16   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2021年2月26日
最終更新日
2021年3月16日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2021-08-28 朝日新聞  朝刊
評者: 加藤出(東短リサーチ社長)
2021-05-30 産經新聞  朝刊
MORE
LESS

紹介

累計9万5000部(電子含む)突破!『コロナショック・サバイバル』
『コーポレート・トランスフォーメーション』に続く「DX成功への決定書」!

「DXの真髄を見事に解き明かした。これからのビジネス、社会を考える必読書」
 ーー松尾豊氏(東京大学大学院教授・人工知能研究者)推薦!

「著者は、時代の数歩先を行く天才だ!」ーー冨山和彦氏(IGPIグループ会長) 絶賛!

会社、産業、社会、そして国家、個人までが
DX(デジタル・トランスフォーメーション)の「対象」かつ「主体」となる時代が到来。

天才ビジョナリーが描く「DX成功の極意」とは。「ミルフィーユ化する未来」とは。
    
†DXの要諦は「抽象化」にある
†抽象と具象を行き来する 
†タテからヨコへ、ピラミッドからレイヤーへ
†あなたも会社もエコシステムの一部に
†「相対性理論」の感覚を実践する
†人工知能と人間の距離をどう埋めるか
†日本の中小企業が真似しやすいのはドイツ
†アリババが自らをケーキにたとえる理由
†ネットフリックスには、なぜ上司の決裁がないか
†見たことのない「万能工場」のつくり方
†自社の製品・システムから発想してはいけない
†読者のUXを研究していた夏目漱石
†各国が注目するインド政府のデジタル化
†10億人に給付金とワクチンを届ける仕組み

上記内容は本書刊行時のものです。