版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
別冊NHK100分de名著 フェミニズム 加藤 陽子(著/文) - NHK出版
..
【利用不可】

別冊NHK100分de名著 フェミニズム (ベッサツエヌエイチケイヒャップンデメイチョフェミニズム)

ムック
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:NHK出版
A5判
176ページ
定価 900円+税
ISBN
978-4-14-407297-0   COPY
ISBN 13
9784144072970   COPY
ISBN 10h
4-14-407297-5   COPY
ISBN 10
4144072975   COPY
出版者記号
14   COPY
Cコード
C9436  
9:雑誌扱い 4:ムック・その他 36:社会
雑誌コード
6407297
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2023年5月1日
最終更新日
2023年5月29日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

「生きづらさ」を乗り越えるために

「100分deフェミニズム」(2023年1月2日放送)が待望の書籍化! 『伊藤野枝集』『侍女の物語』から『心的外傷と回復』『男同士の絆』まで。豪華著者陣が名著の核心を読み解きながら、フェミニズムの真価を語りつくす。未放送のトピックも収載し、新たな取材も加えた決定版!

著者プロフィール

加藤 陽子  (カトウ ヨウコ)  (著/文

歴史学者、東京大学教授。1960年生まれ。専門は日本近現代史。『それでも、日本人は「戦争」を選んだ』で小林秀雄賞。著書に『戦争まで』(朝日出版社)、『天皇と軍隊の近代史』(勁草書房)、『太平洋戦争への道1931-1941』(共著、NHK出版新書)など。

鴻巣 友季子  (コウノス ユキコ)  (著/文

翻訳家、文芸評論家。1963年生まれ。著書に『文学は予言する』(新潮選書)、『翻訳ってなんだろう?』(ちくまプリマー新書)、訳書にブロンテ『嵐が丘』、ウルフ『灯台へ』、クッツェー『恥辱』など。

上間 陽子  (ウエマ ヨウコ)  (著/文

教育学者、琉球大学教授。1972年生まれ。専門は非行少年少女の支援。若年シングルマザーの出産・子育ての応援シェルター「おにわ」共同代表。著書に『裸足で逃げる』(太田出版)、『海をあげる』(本屋大賞ノンフィクション本大賞など、筑摩書房)など。

上野 千鶴子  (ウエノ チヅコ)  (著/文

1948年生まれ。社会学者、東京大学名誉教授、認定NPO法人WAN理事長。専門は家族社会学、ジェンダー論。著書に『おひとりさまの老後』(文春文庫)、『家父長制と資本制』(岩波現代文庫)、『女ぎらい』(朝日文庫)など。

上記内容は本書刊行時のものです。