..
【利用不可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:
土を育てる
自然をよみがえらせる土壌革命
発行:NHK出版
四六判
288ページ
定価
2,200円+税
- 書店発売日
- 2022年5月30日
- 登録日
- 2022年3月25日
- 最終更新日
- 2022年5月16日
書評掲載情報
2022-12-10 |
毎日新聞
朝刊 評者: 中村桂子(JT生命誌研究館名誉館長) |
2022-07-02 |
日本経済新聞
朝刊 評者: 森山和道(サイエンスライター) |
2022-06-25 |
毎日新聞
朝刊 評者: 養老孟司(解剖学者) |
MORE | |
LESS |
紹介
人と自然の関係が変わる!
生態系を回復させ、温暖化まで止める
「奇跡のカーボン・ファーミング」とは?
有効な温暖化対策「カーボン・ファーミング」としていま脚光を浴びるリジェネラティブ(環境再生型)農業。その第一人者による初のノンフィクション。
4年続いた凶作の苦難を乗り越え、著者が自然から学んだ「土の健康の5原則」。そこには、生態系の回復や カーボン・ファーミングのエッセンスが凝縮されている。地中の生態系のはたらきを阻害さえしなければ、あらゆる土が真に「生きた土」に変わる。さらに、やせた土地の回復は、農業の衰退、食料危機、環境破壊、気候変動問題などの対策にもつながるのだ。
21世紀のさまざまな課題解決の糸口となり、自然への見方が変わる、野心的な〈土壌のバイブル〉!
各氏絶賛!
米アマゾンで1000を超える5つ星レビューを獲得!
「土は生命現象の産物、そして生命のゆりかご。土から始まる環境革命の実践書」福岡伸一(生物学者)
「人が土を育て、土が人間を育てる。土をケアする営みは、こんなにも奥深く切実で面白い」森田真生(独立研究者)
目次
〈目次〉
日本版に寄せて
はじめに いちばんの師
第1部 道のはじまり
第1章 絶望からの出発
第2章 自然をよみがえらせる
第3章 リジェネラティブの目覚め
第4章 牛が牛でいられるように
第5章 次世代に引き継ぐ
第6章 〝自然そだち〟
第2部 理想の「土」を育てる
第7章 土の健康の5原則
第8章 カバークロップの偉大な力
第9章 土さえあればうまくいく
第10章 〝収量〟よりも〝収益〟を
おわりに 行動を起こす
上記内容は本書刊行時のものです。