版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
"インターネット"の次に来るもの : 未来を決める12の法則 Kelly, Kevin(著) - NHK出版
...
【利用不可】

"インターネット"の次に来るもの : 未来を決める12の法則 (インターネットノツギニクルモノ : ミライヲキメルジュウニノホウソク)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:NHK出版
B6判
縦190mm
401,13ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-14-081704-9   COPY
ISBN 13
9784140817049   COPY
ISBN 10h
4-14-081704-6   COPY
ISBN 10
4140817046   COPY
出版者記号
14   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2016-7-25
登録日
2016年8月17日
最終更新日
2016年8月17日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2018-02-03 日本経済新聞  朝刊
評者: 此本臣吾(野村総合研究所社長)
2016-09-18 日本経済新聞  朝刊
評者: 石田英敬(東京大学教授)
2016-09-18 読売新聞  朝刊
評者: 岡ノ谷一夫(生物心理学者、東京大学教授)
2016-09-11 朝日新聞  朝刊
評者: 円城塔(作家)
MORE
LESS

紹介

人工知能、仮想現実、拡張現実、ロボット、ブロックチェーン、IoT、シンギュラリティ-これから30年の間に私たちの生活に破壊的変化をもたらすテクノロジーはすべて、12の不可避な潮流から読み解ける。前作『テクニウム』でテクノロジー進化の原理を鮮やかに描き出した著者の待望の最新刊。ニューヨークタイムズ・ベストセラー。

目次

BECOMING ビカミング
COGNIFYING コグニファイング
FLOWING フローイング
SCREENING スクリーニング
ACCESSING アクセシング
SHARING シェアリング
FILTERING フィルタリング
REMIXING リミクシング
INTERACTING インタラクティング
TRACKING トラッキング
QUESTIONING クエスチョニング
BEGINNING ビギニング

上記内容は本書刊行時のものです。