版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
History of  Art in Japan 辻 惟雄(訳) - 東京大学出版会
.
【利用不可】

History of Art in Japan (ヒストリーオブアートインジャパン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
菊判変
504ページ
価格 12,000円+税
ISBN
978-4-13-087060-3   COPY
ISBN 13
9784130870603   COPY
ISBN 10h
4-13-087060-2   COPY
ISBN 10
4130870602   COPY
出版者記号
13   COPY
Cコード
C3070  
3:専門 0:単行本 70:芸術総記
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2018年5月1日
書店発売日
登録日
2018年5月30日
最終更新日
2018年7月9日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

古代から現代までの日本美術史を一貫した視点で描き出す,第一人者による書下ろし概説書(『日本美術の歴史』自社刊、2005年)の英語版.「かざり」「あそび」「アニミズム」を普遍的な特質と考え,絵画,彫刻,庭園,アニメ,マンガなど,さまざまなジャンルをカバー.日本の美術のみならず歴史,文化を知りたい人にも最適.The leading authority on Japanese art history, from earthenware figurines in 13,000 B.C. to manga and modern subcultures, tells the story of how the country has nurtured unique aesthetics, prominent artists, and distinctive movements. Discussing Japanese art in various contexts, including interactions with the outside world, Nobuo Tsuji sheds light on works ranging from the Jomon period to modern and contemporary art. Tsuji's perspective, using newly discovered facts, depicts critical aspects of paintings, ukiyo-e, ceramics, sculpture, armor, gardens, and architecture, covering thousands of years. This book, the first translation into English of Japan's most updated, reliable, and comprehensive book on the history of Japanese art, is an indispensable resource for all those interested in this multifaceted history.

目次

【本書は英文書籍です.この日本語版目次は底本である『日本美術の歴史』のものであり,翻訳に際して変更される場合があります.】
まえがき
第1章 縄文美術――原始の想像力
第2章 弥生・古墳美術
1 縄文に代わる美意識の誕生[弥生美術]
2 大陸美術との接触[古墳美術]
第3章 飛鳥・白鳳美術――東アジア仏教美術の受容
第4章 奈良時代の美術(天平美術)――唐国際様式の盛行
第5章 平安時代の美術(貞観・藤原・院政美術)
1 密教の呪術と造形[貞観美術]
2 和様化の時代[藤原美術]
3 善を尽くし美を尽くし[院政美術]
第6章 鎌倉美術――貴族的美意識の継承と変革
第7章 南北朝・室町美術
1 唐様の定着[南北朝美術]
2 室町将軍の栄華[室町美術前半(北山美術)]
3 転換期の輝き[室町美術後半(東山――戦国美術)]
第8章 桃山美術――「かざり」の開花
第9章 江戸時代の美術
1 桃山美術の終結と転換[寛永美術]
2 町人美術の形成[元禄美術]
3 町人美術の成熟と終息[享保―化政美術]
第10章 近・現代(明治―平成)の美術
1 西洋美術との本格的出会い[明治美術]
2 近代美術への新動向[明治美術・続]
3 自由な表現を求めて[明治末―大正美術]
4 近代美術の成熟と挫折[大正美術・続―昭和の敗戦]
5 戦後から現在へ[昭和20年以後]
文献案内
掲載図版一覧
索引

History of Art in Japan
Tsuji Nobuo
Translated by Nicole Coolidge Rousmaniere

著者プロフィール

辻 惟雄  (ツジ ノブオ)  (

東京大学名誉教授

ニコル クーリッジ ルマニエール  (ニコル クーリッジ ルマニエール)  (翻訳

セインズベリー日本藝術研究所研究担当所長/大英博物館アジア部IFACハンダ日本美術キュレーター/イースト・アングリア大学教授

上記内容は本書刊行時のものです。