版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
日仏航空関係史 クリスチャン ポラック(編集) - 東京大学出版会
.
【利用不可】

日仏航空関係史 (ニチフツコウクウカンケイシ) フォール大佐の航空教育団来日百年 (フォールタイサノコウクウキョウイクダンヒャクシュウネン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
B5判
184ページ
定価 7,000円+税
ISBN
978-4-13-061163-3   COPY
ISBN 13
9784130611633   COPY
ISBN 10h
4-13-061163-1   COPY
ISBN 10
4130611631   COPY
出版者記号
13   COPY
Cコード
C3053  
3:専門 0:単行本 53:機械
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2019年5月16日
書店発売日
登録日
2019年3月30日
最終更新日
2019年6月4日
このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

「フランス航空教育団」来日100周年に寄せて(木寺昌人大使/ローラン・ピック大使/クリストフ・ピポロ海軍大佐)
はじめに(鈴木真二)

第I部 日仏の航空関係

第1章 日本の航空機産業の歴史(鈴木真二)
 動力飛行前夜
 飛行を夢見た若者たち
 日本での動力機初飛行
 国産飛行機の誕生
 航空機産業の誕生
 海外からの技術導入による航空機開発のレベル向上
 航空技術自立の時代
 先端技術への挑戦
 終戦
 航空再開
 国産ジェット機,国産ジェットエンジンの開発
 国産旅客機の開発
 小型民間機事業
 HondaJet
 ヘリコプター事業
 自衛隊機の国産開発
 民間旅客機の国際連携
 国産ジェット旅客機の開発
 ジェットエンジン事業
 欧州との連携 
 今後の航空機産業 

第2章 日本とフランスの航空技術――フランス航空教育団(大正7~9年)(クリスチャン・ポラック)
 歴史的背景――日仏相互依存関係の中で培われた技術移転の伝統
 気球を発明したのはフランス人 
 フランス人設計の複葉グライダー,日本初の公認飛行
 日本の空を始めて飛んだ飛行機は,フランス製アンリ・ファルマン
 日本設計第一号,第二号機はフランスの技術をもとに造られた
 1907年の日仏協約 
 フランス,日本初の航空隊編成に協力
 陸軍と海軍との対抗意識 
 外交的背景――第一次世界大戦参戦
 防衛省,外務省の機密資料から明らかになった飛行機供給とシベリア出兵をめぐる駆け引き
 使節団派遣の決定
 ジャック・フォール 
 使節団の構成
 使節団員リスト
 熱烈な歓迎を受ける使節団
 教育日程
 臨時航空術練習概況一覧表
 八つの練習地
 使節団の成果とその後(大正9年~昭和10年)
 技術移転
 機材輸入とライセンス生産
 フランス側から見た使節団の総合評価――いくつかの反省点と希望
 その後の使節団
 フランスとの関係の希薄化

第II部 フランス航空教育団と技術移転

第3章 第一次世界大戦終戦と日本における航空エンジン量産の開始(ジャン = ポール・パラン)
 フランス航空の力と威信
 イスパノ・スイザエンジンの台頭
 日本でライセンス生産されたイスパノ・スイザエンジン
 サルムソン社について
 日本でライセンス生産されたサルムソンエンジン
 日本のエンジン生産におけるフランス航空教育団の成果

第4章 使節団の諸様相(パトリック・アルクェット)
 戦略的様相
 戦術的様相
 文化的様相

第5章 日仏航空関係において日本が受けた影響(荒山彰久)
 フランス航空教育団の再評価
 気球・飛行船・飛行機とフランス
 臨時軍用気球研究会の設立
 フランス機中心の購入機体
 徳川好敏陸軍大尉とフランス機 
 戦場でのフランス機(青島攻略戦とシベリア出兵) 
 海軍とフランス機 
 滋野清武とフランス航空 
 フランス航空隊に従軍した日本人操縦士 
 井上幾太郎陸軍少将の改善案
 フランス航空団来日前夜の陸軍航空
 フランス航空教育団の来日
 航空部と航空学校の設置
 中島知久平と機体製造の民間委託
 フランス機で埋められた機種区分
 ジョノー少佐の戦略爆撃隊と航空兵科の独立
 戦略爆撃論と日本の戦略爆撃機
 航空局を通じての民間航空への影響
 フランス航空教育団の影響とその後

第III部 教育団の影響とその後

第6章 日本企業におけるフランス人技術者――中島のアンドレ・マリーとマキシム・ロバンおよび三菱のアンリ・ヴェルニス(杉田親美)
 第一次世界大戦後の航空の刷新
 新型偵察機の開発競争――八八式偵察機への途 
 新型戦闘機の国内開発競争――九一式戦闘機への途
 中島NC試作戦闘機
 軽偵察機の開発――九二式偵察機への途
 国産開発のなかのフランス人

子孫たち(の証言)(パトリック・アルクェット/モニック・ゴーティエ・メリック/フィリップ・コスト/ローラン・コスト/フィリップ・ヴァンソン)
 フランス航空教育団の子孫
 アンリ = ニコラ・アルクェット 
 ルイ・オーギュスト・ラゴン
 フランソワ・ベルタン
 教育団に続いた人たちの子孫
 ジョルジュ・メッツ
 航空教育 
 その後

[座談会]日仏の航空の現状と将来(鈴木真二/クリスチャン・ポラック/ジャン = ポール・パラン/杉田親美/荒山彰久/鈴木一義/臼井 実)

おわりに(クリスチャン・ポラック)


The History of Aviation Relations between Japan and France:
100th Anniversary of the French Aviation Military Mission Led by Colonel Faure
Christian POLAK and Shinji SUZUKI, Editors

著者プロフィール

クリスチャン ポラック  (クリスチャン ポラック)  (編集

(株)セリク代表取締役社長

鈴木 真二  (スズキ シンジ)  (編集

東京大学未来ビジョン研究センター特任教授

上記内容は本書刊行時のものです。