版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
公民館はどう語られてきたのか 牧野 篤(著) - 東京大学出版会
.
【利用不可】

公民館はどう語られてきたのか (コウミンカンハドウカタラレテキタノカ) 小さな社会をたくさんつくる・1 (チイサナシャカイヲタクサンツクル)

このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
296ページ
価格 4,200円+税
ISBN
978-4-13-051343-2   COPY
ISBN 13
9784130513432   COPY
ISBN 10h
4-13-051343-5   COPY
ISBN 10
4130513435   COPY
出版者記号
13   COPY
Cコード
C3037  
3:専門 0:単行本 37:教育
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2018年11月1日
書店発売日
登録日
2018年11月13日
最終更新日
2018年11月16日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

戦後あたらしい地域社会の再建の希望をこめて設立された全国1万5000館の公民館.いま社会と制度の激変のただなかにあるその歴史を語りなおし,未来へとつなぐ試み.全国公民館連合会の会誌『月刊公民館』で好評連載を単行本化(2の「実践篇

目次

序 社会と個人をめぐる運動
第1章 私たちはどこにいるのか
第2章 戦後の公民館構想の特色
第3章 2つの「公民館のあるべき姿と今日的指標」の観点
第4章 自治公民館と「近代化」への志向性
第5章 歴史的イメージとしての公民館――寺中構想再考
第6章 高度経済成長と社会教育の外在・内在矛盾
第7章 生涯学習の時代と「第3次あるべき姿」
第8章 社会教育終焉論と生涯学習批判
第9章 住民自治と公民館
第10章 「自治」としての〈学び〉へ
結び 当事者になる場の新しい方向

Reshaping the History of Kominkan: Discussions on the Community Learning Center in Japan
[The Making of our 〈Societies〉, 1]
Atsushi MAKINO

著者プロフィール

牧野 篤  (マキノ アツシ)  (

東京大学大学院教育学研究科教授

上記内容は本書刊行時のものです。