版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
グローバル化・社会変動と教育1 H. ローダー(編訳) - 東京大学出版会
.
【利用不可】

グローバル化・社会変動と教育1 (グローバルカシャカイヘンドウトキョウイク) 市場と労働の教育社会学 (シジョウトロウドウノキョウイクシャカイガク)

このエントリーをはてなブックマークに追加
A5
368ページ
価格 4,800円+税
ISBN
978-4-13-051317-3   COPY
ISBN 13
9784130513173   COPY
ISBN 10h
4-13-051317-6   COPY
ISBN 10
4130513176   COPY
出版者記号
13   COPY
Cコード
C3037  
3:専門 0:単行本 37:教育
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2012年4月1日
登録日
2010年2月18日
最終更新日
2017年8月21日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

イギリスの教育社会学者たちが編んだ,定評あるリーディングス最新版の訳書第1巻.急速なグローバル化などマクロな社会変動が,各国の教育制度や政策に与えている影響を理論的・実証的に考察.巻末には日本の文脈で問題をとらえた編訳者による論文も収録.【全2巻】

目次

序 教育の展望――個人化・グローバル化・社会変動(H.ローダー、Ph.ブラウン、J.A.ディラボー、A.H.ハルゼー/吉田文・広田照幸・本田由紀訳)
1章 新自由主義・グローバル化・民主主義――教育の課題(M.オルセン/田原宏人訳)
2章 レトリックと実践のグローバル化――「教育の福音」と職業教育主義(W.N.グラブ、M.ラザーソン/筒井美紀訳)
3章 グローバル化・知識・マグネット経済の神話(Ph.ブラウン、H.ローダー、中村高康訳)
4章 知識経済の特徴とは何か?――教育への意味(D.ガイル/潮木守一訳)
5章 ヨーロッパの大学(A.H.ハルゼー/潮木守一訳)
6章 学生のエンパワメントか学習の崩壊か?――高等教育における学生消費者主義のインパクトに関する研究課題(R.ネイドゥ、I.ジャーミソン/橋本鉱市訳)
7章 学習社会における歴史・経歴・場所――生涯学習の社会学に向けて(G.リース、R.フェーブル、J.ファーロング、S.ゴラード/児美川孝一郎訳)
8章 教育の拡大と不満の調停――アラブ諸国における学校教育の文化政治(A.E.マザウィ/苅谷剛彦訳)
9章 ワシントン・コンセンサスからポスト・ワシントン・コンセンサスへ――国際的な政策アジェンダがマラウイの教育政策・実践に及ぼした影響(P.ローズ/浜野隆訳)
個人化・グローバル化と日本の教育――解説にかえて(広田照幸・吉田文・本田由紀・苅谷剛彦)

著者プロフィール

H. ローダー  (ローダー ブラウン)  (編訳

東京大学大学院教育学研究科教授

上記内容は本書刊行時のものです。