.
【利用不可】
書店員向け情報 HELP
書店注文情報
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:
公共圏の歴史的創造
江湖の思想へ
発行:東京大学出版会
A5
352ページ
価格
7,400円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫僅少
- 初版年月日
- 2000年11月1日
- 登録日
- 2018年10月11日
- 最終更新日
- 2018年10月11日
紹介
本書は,「日本」史を素材として,パブリックなものとオフィシャルなもののせめぎあう関係,≪公共圏≫存立のあり方を追究,中世禅林の概念である「江湖」をキーワードに≪公共圏≫の可能態を見出す.新たな社会関係の可能性の模索と歴史的創造を問う書.
目次
序章 歴史的創造という視角
第一部 勧進と社会的交通――結社の可能態
第I章 公共負担構造の転換――解体と再組織化
第II章 租税公共観の前提――勧進の脱呪術化
付論1 メディエーションと権力――近世俊災害史断章
第二部 王権表象としての結界
第III章 都市王権と中世国家――畿外と自己像
第IV章 隔壁の誕生――中世神泉苑と不可視のシステム
付論2 存在被拘束性としての洛中洛外
第三部 江湖の思想
第V章 公共性問題の幅輳構造
第VI章 明治における江湖の浮上
第VII章 中世禅林と未完のモデルネ
上記内容は本書刊行時のものです。