.
【利用不可】
書店員向け情報 HELP
書店注文情報
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:
「支那哲学」の誕生
東京大学と漢学の近代史
発行:東京大学出版会
A5判
324ページ
定価
7,400円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2024年11月
- 書店発売日
- 2024年11月26日
- 登録日
- 2024年9月21日
- 最終更新日
- 2024年12月2日
書評掲載情報
2025-02-09 |
読売新聞
朝刊 評者: 苅部直(東京大学教授・政治学者) |
MORE | |
LESS |
目次
序章 東京大学と近代漢学
第1章 漢学から「支那哲学」へ――草創期の東京大学および前身校における漢学の位置と展開
第2章 漢学から「日本哲学」へ――井上哲次郎による世界発信の挑戦とその挫折
第3章 漢学から「実用支那学」へ――井上(楢原)陳政を中心とした明治期の漢学改革論
第4章 「孔子教」の前提――島田重礼と服部宇之吉
第5章 漢学から「孔子教」へ
終章 中心と周縁
上記内容は本書刊行時のものです。