版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
文庫で読む100年の文学 沼野充義(編集) - 中央公論新社
..
詳細画像 0
【利用不可】

文庫で読む100年の文学 (ブンコデヨムヒャクネンノブンガク)

文庫
このエントリーをはてなブックマークに追加
文庫判
288ページ
定価 860円+税
ISBN
978-4-12-207366-1   COPY
ISBN 13
9784122073661   COPY
ISBN 10h
4-12-207366-9   COPY
ISBN 10
4122073669   COPY
出版者記号
12   COPY
Cコード
C1190  
1:教養 1:文庫 90:文学総記
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2023年4月3日
最終更新日
2023年5月11日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2023-06-04 読売新聞  朝刊
評者: 阿部公彦(英文学者)
MORE
LESS

紹介

二一世紀に読み継ぐべき文学をポケットに入れて――。第一次世界大戦直前から現代まで一〇〇年の海外文学六〇冊、日本文学四〇冊を、文庫で読めるものに限り厳選。現代文学の最前線に立つ作家、翻訳家、文学者ら五三名が愛の記憶、歴史と社会、生命のきらめき、想像力の冒険のジャンルごとに解説する。来たるべき“世界文学全集”の提案。

著者プロフィール

沼野充義  (ヌマノミツヨシ)  (編集

沼野充義
スラブ文学者。名古屋外国語大学教授、東京大学名誉教授。著書に『徹夜の塊1 亡命文学論 増補改訂版』『ユートピア文学論』など、訳書にスタニスワフ・レム『ソラリス』、『ナボコフ全短篇』(共訳)など。

松永美穂  (マツナガミホ)  (編集

松永美穂 ドイツ文学者。早稲田大学文学学術院教授。著書に『誤解でございます』など、訳書に『朗読者』ほかB・シュリンクの一連の作品、リルケ『マルテの手記』、シュピリ『アルプスの少女ハイジ』など。

阿部公彦  (アベマサヒコ)  (編集

阿部公彦 英文学者。東京大学大学院人文社会系研究科教授。著書に『文学を〈凝視する〉』『英文学教授が教えたがる名作の英語』など、訳書にマラマッド『魔法の樽 他十二篇』、オコナー『フランク・オコナー短篇集』など。

上記内容は本書刊行時のものです。