版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
流人道中記(下) 浅田次郎(著/文) - 中央公論新社
..
詳細画像 0

流人道中記(下) (ルニンドウチュウキ ゲ)

文庫
このエントリーをはてなブックマークに追加
文庫判
352ページ
定価 780円+税
ISBN
978-4-12-207316-6   COPY
ISBN 13
9784122073166   COPY
ISBN 10h
4-12-207316-2   COPY
ISBN 10
4122073162   COPY
出版者記号
12   COPY
Cコード
C1193  
1:教養 1:文庫 93:日本文学、小説・物語
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2023年1月5日
最終更新日
2023年2月9日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2023-05-07 読売新聞  朝刊
2023-02-26 産經新聞  朝刊
MORE
LESS

紹介

ランキング独占、国民的大ヒット!
浅田次郎が贈る、新たな痛快時代小説。

「武士が命を懸くるは、戦場ばかりぞ」。流人・青山玄蕃と押送人・石川乙次郎は奥州街道の終点、三厩を目指し歩みを進める。道中行き会うは、父の仇を探す侍、無実の罪を被る少年、病を得て、故郷の水が飲みたいと願う女。旅路の果てで語られる、玄蕃の抱えた罪の真実。武士の鑑である男がなぜ、恥を晒してまで生き延びたのか?

著者プロフィール

浅田次郎  (アサダジロウ)  (著/文

浅田次郎
一九五一年東京生まれ。九五年『地下鉄に乗って』で吉川英治文学新人賞、九七年『鉄道員』で直木賞、二〇〇〇年『壬生義士伝』で柴田錬三郎賞、〇六年『お腹召しませ』で中央公論文芸賞・司馬遼太郎賞、〇八年『中原の虹』で吉川英治文学賞、一〇年『終わらざる夏』で毎日出版文化賞を受賞、一六年『帰郷』で大佛次郎賞、一九年菊池寛賞を受賞。一五年紫綬褒章を受章。近著に『流人道中記』『兵諌』『母の待つ里』など。

上記内容は本書刊行時のものです。