版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
所有とは何か 岸政彦(著/文 | 編集) - 中央公論新社
..
詳細画像 0
【利用不可】

所有とは何か (ショユウトハナニカ) ヒト・社会・資本主義の根源 (ヒト・シャカイ・シホンシュギノコンゲン)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
384ページ
定価 2,100円+税
ISBN
978-4-12-110139-6   COPY
ISBN 13
9784121101396   COPY
ISBN 10h
4-12-110139-1   COPY
ISBN 10
4121101391   COPY
出版者記号
12   COPY
Cコード
C1330  
1:教養 3:全集・双書 30:社会科学総記
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2023年5月2日
最終更新日
2024年1月24日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2023-09-09 東京新聞/中日新聞  朝刊
評者: 米田鋼路(ジャーナリスト)
MORE
LESS

紹介

本やスマホ、土地や家屋、雇用や資産。自分のモノとして持っていることが「所有」であり、衣食住や商品取引、資本主義の原点である。こんにちシェアやサブスクがあるのに、ヒトは所有せずにいられない。他方でヒトの生存を守る所有権が、富の偏在を生む元凶となっている。なぜだろうか? 経済学や社会学、人類学の第一線の研究者6人が、所有(権)の謎をひもとき、人間の本性や社会の成立過程、資本主義の矛盾を根底から捉えなおす。

著者プロフィール

岸政彦  (キシマサヒコ)  (著/文 | 編集

岸政彦 1967年生まれ。京都大学大学院文学研究科教授。社会学者・作家。専門は沖縄、生活史、社会調査方法論。著書に『同化と他者化――戦後沖縄の本土就職者たち』(ナカニシヤ出版)、『断片的なものの社会学』(朝日出版社、紀伊國屋じんぶん大賞2016)、『ビニール傘』(新潮社)、『はじめての沖縄』(新曜社)、『マンゴーと手榴弾』(勁草書房)、『リリアン』(新潮社、第38回織田作之助賞)など。編著書に『東京の生活史』(筑摩書房、紀伊國屋じんぶん大賞2022・第76回毎日出版文化賞)、『生活史論集』(ナカニシヤ出版)、『沖縄の生活史』(みすず書房)。共著に『質的社会調査の方法』(有斐閣)、『地元を生きる』(ナカニシヤ出版)など。

梶谷懐  (カジタニカイ)  (著/文 | 編集

梶谷懐 1970年生まれ。神戸大学大学院経済学研究科教授。専門は現代中国経済。神戸大学大学院経済学研究科博士課程修了(経済学)。博士課程在籍中に中国人民大学に留学(財政金融学院)。神戸学院大学経済学部准教授などを経て、現職。著書に『「壁と卵」の現代中国論』(人文書院)、『現代中国の財政金融システム』(名古屋大学出版会、第29回大平正芳記念賞)、『日本と中国、「脱近代」の誘惑』(太田出版)、『日本と中国経済』(ちくま新書)、『中国経済講義』(中公新書)。共著に『幸福な監視国家・中国』(NHK出版新書)など。

上記内容は本書刊行時のものです。