版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
日米首脳会談 山口航(著/文) - 中央公論新社
..
詳細画像 0
【利用不可】

日米首脳会談 (ニチベイシュノウカイダン) 政治指導者たちと同盟の70年 (セイジシドウシャタチトドウメイノ70ネン)

新書
このエントリーをはてなブックマークに追加
新書判
384ページ
定価 1,160円+税
ISBN
978-4-12-102834-1   COPY
ISBN 13
9784121028341   COPY
ISBN 10h
4-12-102834-1   COPY
ISBN 10
4121028341   COPY
出版者記号
12   COPY
Cコード
C1231  
1:教養 2:新書 31:政治-含む国防軍事
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2024年11月1日
最終更新日
2024年12月11日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2025-02-01 日本経済新聞  朝刊
MORE
LESS

紹介

日本の「参勤交代」「物乞い」とまで当初揶揄された日米首脳会談。
経済面での日本の擡頭、米国の翳りから、安全保障問題や経済摩擦を抱える関係、さらにはグローバルに協力するパートナーへと変貌し、他国と比してもその頻度を増している。
トップ同士の会談や人間関係は、何を生み、何を創ってきたのか――。

本書は、米国14人、日本27人の首脳による150回に及ぶ会談を追い、70年以上にわたる日米同盟を政治指導者を通して描く。

著者プロフィール

山口航  (ヤマグチワタル)  (著/文

山口航
1985年兵庫県生まれ。同志社大学法学部3年次退学(飛び級同大学院入学)。2014年同大学院法学研究科博士後期課程退学。博士(政治学)。スタンフォード大学客員研究員、同志社大学アメリカ研究所助教などを経て帝京大学法学部専任講師。専攻・日米関係史、安全保障論、国際政治学。
著書に『冷戦終焉期の日米関係――分化する総合安全保障』(吉川弘文館、2023年)第40回

上記内容は本書刊行時のものです。