版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
入門 環境経済学 新版 有村俊秀(著/文) - 中央公論新社
..
詳細画像 0
【利用不可】

入門 環境経済学 新版 (ニュウモン カンキョウケイザイガク シンパン) 脱炭素時代の課題と最適解 (ダツタンソジダイノカダイトサイテキカイ)

新書
このエントリーをはてなブックマークに追加
新書判
272ページ
定価 900円+税
ISBN
978-4-12-102751-1   COPY
ISBN 13
9784121027511   COPY
ISBN 10h
4-12-102751-5   COPY
ISBN 10
4121027515   COPY
出版者記号
12   COPY
Cコード
C1233  
1:教養 2:新書 33:経済・財政・統計
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2023年3月4日
最終更新日
2023年4月14日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2023-09-10 産經新聞  朝刊
2023-06-17 東京新聞/中日新聞  朝刊
MORE
LESS

紹介

私たちは製品やサービスを消費して豊かな生活を享受する一方で、気候変動や廃棄物汚染、生態系破壊など多くの環境問題に直面している。経済活動と環境保全は相反する関係にあるが、バランスのよい最適解はどこにあるのか? 本書は経済学の基礎理論を押さえ、それを環境問題に応用して望ましい政策を検討する。旧版にカーボンプライシングなど最新テーマを大幅加筆して、豊かな環境を引き継ぐための制度設計を考察する。

著者プロフィール

有村俊秀  (アリムラトシヒデ)  (著/文

有村俊秀(ありむら・としひで) 1968年千葉県生.92年東京大学教養学部教養学科卒業,94年筑波大学環境科学研究科修士課程修了.94年ミネソタ大学大学院留学.Ph.D.(経済学).上智大学経済学部教授などを経て,現在,早稲田大学政治経済学術院教授,同大学環境経済経営研究所所長,経済産業研究所ファカルティフェロー.環境経済・政策学会会長.環境経済・政策学会学術賞及び市村地球環境学術賞受賞. 著書『環境経済学のフロンティア』(日本評論社,2017,共編著),『カーボンプライシングのフロンティア』(日本評論社,2022,共編著)

日引聡  (ヒビキアキラ)  (著/文

日引 聡(ひびき・あきら) 1961年京都府生.85年上智大学経済学部卒業,90年東京大学大学院経済学研究科博士課程修了.国立公害研究所研究員,国立環境研究所室長,東京工業大学准教授(連携併任),上智大学教授などを経て,現在,東北大学大学院経済学研究科教授,同大学政策デザイン研究センター長,経済産業研究所コンサルティングフェロー,国立環境研究所連携研究グループ長,前環境経済・政策学会会長.

上記内容は本書刊行時のものです。