版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
大塩平八郎の乱 藪田貫(著/文) - 中央公論新社
..
詳細画像 0

大塩平八郎の乱 (オオシオヘイハチロウノラン) 幕府を震撼させた武装蜂起の真相 (バクフヲシンカンサセタブソウホウキノシンソウ)

新書
このエントリーをはてなブックマークに追加
新書判
280ページ
定価 880円+税
ISBN
978-4-12-102730-6   COPY
ISBN 13
9784121027306   COPY
ISBN 10h
4-12-102730-2   COPY
ISBN 10
4121027302   COPY
出版者記号
12   COPY
Cコード
C1221  
1:教養 2:新書 21:日本歴史
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2022年11月9日
最終更新日
2022年12月8日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2023-03-11 東京新聞/中日新聞  朝刊
2023-01-14 朝日新聞  朝刊
評者: 田中大喜(国立歴史民俗博物館准教授)
MORE
LESS

紹介

江戸後期の大坂で、「救民」を掲げて敢然と立ち上がった男がいた。近年発見の史料もふまえ、幕府を震撼させた反乱の全容に迫る。

著者プロフィール

藪田貫  (ヤブタユタカ)  (著/文

藪田貫
1948年、大阪府生まれ。大阪大学文学部卒業後、同大学大学院文学研究科に進み、博士(文学)を取得。京都橘女子大学助教授、関西大学文学部教授などを歴任。現在、兵庫県立歴史博物館館長。関西大学名誉教授。専門は日本近世史。著書に『国訴と百姓一揆の研究』『日本近世史の可能性』『近世大坂地域の史的研究』『武士の町 大坂』『大阪遺産』など。

上記内容は本書刊行時のものです。