版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
宗教と過激思想 藤原 聖子(著/文) - 中央公論新社
..

宗教と過激思想 (シュウキョウトカゲキシソウ) 現代の信仰と社会に何が起きているか (ゲンダイノシンコウトシャカイニナニガオキテイルカ)

新書
このエントリーをはてなブックマークに追加
新書判
256ページ
定価 860円+税
ISBN
978-4-12-102642-2   COPY
ISBN 13
9784121026422   COPY
ISBN 10h
4-12-102642-X   COPY
ISBN 10
412102642X   COPY
出版者記号
12   COPY
Cコード
C1214  
1:教養 2:新書 14:宗教
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2021年4月8日
最終更新日
2021年4月28日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2021-07-10 日本経済新聞  朝刊
2021-07-10 朝日新聞  朝刊
評者: 柄谷行人(哲学者)
MORE
LESS

紹介

21世紀に入ってから、「安全な宗教」と「危険な宗教」を区別するのに「過激」という言葉がよく使われるようになった。「イスラム過激派」のように。しかしその「過激」さのもとはいったい何なのか。本書は、イスラム、キリスト教、仏教、ユダヤ教、ヒンドゥー教、神道から、過激とされた宗教思想をとりあげ、わかりやすく解説する。クトゥブ、マルコムX、ジョン・ブラウン、井上日召などの「宗教的過激思想」は、近代以前の異端とは異なる、新たな共通する特徴を帯びていることを浮かび上がらせる。

著者プロフィール

藤原 聖子  (フジワラサトコ)  (著/文

藤原聖子

現職・略歴・研究歴 1963年東京都生まれ。86年東京大学文学部卒、2001年シカゴ大学大学院博士課程修了、Ph.D.。大正大学助教授、東京大学大学院人文社会系研究科准教授などを経て、2017年より同教授。

上記内容は本書刊行時のものです。