...
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
注文サイト:
自分が変わった方がお得という考え方
日本新時代のキーワード
発行:中央公論新社
縦200mm
219ページ
価格情報なし
- 初版年月日
- 2015年7月
- 登録日
- 2015年11月22日
- 最終更新日
- 2015年11月22日
書評掲載情報
2015-11-22 | 日本経済新聞 |
MORE | |
LESS |
紹介
少子高齢化、人口減少、財政赤字、資源制約、地球温暖化、エネルギー転換など、押し寄せる難題。2050年に向かう日本の姿とは。変化を味方につけるためには何が必要か。
目次
プロローグ 課題先進国・日本は変化恐怖症を乗り越えられるか
第1章 人口減少時代とICT革命(人口減少時代の日本
ICT革命に活路)
第2章 分散型社会が生み出す活力(分散型社会の構築
分散型地域社会創生の基本-「地産地消」、それを阻む壁
地域社会再生
分散型社会における自然資本の役割)
第3章 再生可能エネルギー主役の時代(進行する地球温暖化の脅威-対策が立ち遅れる日本
再生可能エネルギーの状況
再生可能エネルギーの世界・国内の動向
再生可能エネルギーを軸とした地域創生)
第4章 企業が変われば社会が変わる(短期主義のもたらしたもの
企業の社会的責任の本質を考える
世界で、地域で、社会を変える企業
未来を共にデザインし、共創するために)
上記内容は本書刊行時のものです。