..
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
受注センター:
注文電話番号:
営業部(ご注文お問合せ):
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:
広重ぶるう
発行:新潮社
四六変型判
縦197mm
横140mm
厚さ25mm
重さ 417g
368ページ
定価
2,100円+税
- 初版年月日
- 2022年5月30日
- 書店発売日
- 2022年6月1日
- 登録日
- 2022年4月14日
- 最終更新日
- 2022年5月27日
書評掲載情報
2022-12-24 |
日本経済新聞
朝刊 評者: 縄田一男(文芸評論家) |
2022-07-23 |
日本経済新聞
朝刊 評者: 細谷正充(文芸評論家) |
2022-07-23 |
朝日新聞
朝刊 評者: 澤田瞳子(小説家) |
2022-07-03 |
産經新聞
朝刊 評者: 吉田伸子(書評家) |
MORE | |
LESS |
紹介
描きたいんだよ、おれが見てきた江戸の青空を――。〈青の浮世絵師〉歌川広重が謳歌した遅咲き人生! 美人画は「色気がない」、役者絵は「似ていない」と酷評されてばかりの歌川広重。鳴かず飛ばずの貧乏暮らしのなか、舶来の高価な顔料「ベロ藍」の、深く澄み切った色味を目にした広重は、この青でしか描けない画があると一念発起する。葛飾北斎、歌川国貞が人気を博した時代に、日本の美を発見した名所絵で一世を風靡し、遠くゴッホをも魅了した絵師の、比類なき半生を描く傑作長編。
上記内容は本書刊行時のものです。