版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
石の虚塔 上原 善広(著/文) - 新潮社
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
注文電話番号:
営業部(ご注文お問合せ):
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

石の虚塔 (イシノキョトウ) 発見と捏造、考古学に憑かれた男たち (ハッケントネツゾウコウコガクニツカレタオトコタチ)

社会一般
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:新潮社
四六変型判
288ページ
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-10-336251-7   COPY
ISBN 13
9784103362517   COPY
ISBN 10h
4-10-336251-0   COPY
ISBN 10
4103362510   COPY
出版者記号
10   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2015年8月13日
最終更新日
2015年8月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2014-10-12 朝日新聞
評者: 角幡唯介(ノンフィクション作家、探検家)
2014-10-05 東京新聞/中日新聞
2014-10-05 産經新聞
MORE
LESS

紹介

岩宿遺跡から旧石器発掘捏造事件まで、石に魅せられた者たちの天国と地獄。「世紀の発見」と言われた岩宿遺跡を発掘した在野の研究家、相澤忠洋。「旧石器の神様」と呼ばれ、相澤を支えた気鋭の考古学者、芹沢長介。二人の歴史を塗り変える「新発見」に、巻き起こる学術論争、学閥抗争、誹謗中傷――彼らに続いた藤村新一の「神の手」は、学界を更なる迷宮に。日本のルーツを巡る考古学界の裏面史を壮大に描く。

上記内容は本書刊行時のものです。