版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
A LIFE OF THE BEETLE-あるカブトムシの一生- 田中 むねよし(著/文) - 小学館
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

小学館PS 注文センター:
注文電話番号:
注文FAX番号:
受注センター:
注文電話番号:
なし
注文FAX番号:
なし
注文サイト:

A LIFE OF THE BEETLE-あるカブトムシの一生- (ア ライフ オブ ザ ビートル -アルカブトムシノイッショウ-) 巻次:2

コミックス(雑誌扱)
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:小学館
B6判
192ページ
定価 650円+税
ISBN
978-4-09-861717-3   COPY
ISBN 13
9784098617173   COPY
ISBN 10h
4-09-861717-X   COPY
ISBN 10
409861717X   COPY
出版者記号
09   COPY
Cコード
C9979  
9:雑誌扱い 9:コミック 79:コミックス・劇画
雑誌コード
5861717
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2023年7月4日
書店発売日
登録日
2023年4月8日
最終更新日
2024年10月24日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

人とクルマが紡いでいく、優しい珠玉の物語

1954年製のフォルクスワーゲンビートル。通称カブトムシ。
●第1話 10年間、様々な人に乗り継がれ、1964年東京オリンピックを迎える。分断された東西ドイツが統一して参加するのを観に来たクルトには、ビートルにまつわる悲しい話しが……
●第2話 学生運動の嵐が吹き荒れていた1968年頃。大学教授のクルマになったカブトムシ。バリケード封鎖する大学に、平和の象徴ビートルが突っ込む!
●第3話 石油ショックの中、大排気量のアメ車に乗るベテランプロ野球選手。時代の変化について行けないロートル選手と自分の道を走り続けるビートルが相棒になって……
●第4話 1970年代に訪れた超常現象ブーム。ビートルの色占いも子どもたちの中で流行りました。主人公・星野一生も、子どもたちの噂に付き合う中、家族を持つことに……
●第5話 ビートルの後継者 ゴルフの登場で、カブトムシは時代に取り残されたクルマに……星野も、新工場で四苦八苦する中……



【編集担当からのおすすめ情報】
これまでビートルを8台も乗り継いできたテリー伊藤さんが『ビートルは家族の一員なんだよね』と仰っていました。人との距離がとても近く感じるクルマがカブトムシなんだと思います。変わる時代のなかで最新のクルマではなく、自分の道を走り続けるビートルに人は愛着を感じるんだと思います。

目次

Contents02
第1話 ヤジキタ号という名のカブトムシ……5
第2話 ウィトルウィウスという名のカブトムシ……44
第3話 ベイブという名のカブトムシ……83
第4話 ネッシーという名のカブトムシ……117
第5話 名前がなくなったカブトムシ……153
[あの日あの時あのクルマ]……41,81,115,151,185
[テリー伊藤インタビュー『I LOVE BEETLE』]……187

上記内容は本書刊行時のものです。