版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
福を届けよ 永井 紗耶子(著/文) - 小学館
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

小学館PS 注文センター:
注文電話番号:
注文FAX番号:
受注センター:
注文電話番号:
なし
注文FAX番号:
なし
注文サイト:

福を届けよ (フクヲトドケヨ) 日本橋紙問屋商い心得 (ニホンバシカミドンヤアキナイココロエ)

文庫
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:小学館
文庫判
432ページ
定価 710円+税
ISBN
978-4-09-406274-8   COPY
ISBN 13
9784094062748   COPY
ISBN 10h
4-09-406274-2   COPY
ISBN 10
4094062742   COPY
出版者記号
09   COPY
Cコード
C0193  
0:一般 1:文庫 93:日本文学、小説・物語
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2016年3月13日
書店発売日
登録日
2016年2月5日
最終更新日
2016年3月5日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

逞しく成長していく若き幕末商人の熱き物語

長年仕えた店主に気に入られ、勘七は養子になって日本橋の紙問屋永岡屋の主となった。その頃、小諸藩から藩札を納めるという依頼が舞い込んでくる。大仕事に沸き立つ永岡屋だったが、藩には跡継ぎを巡って二分する内紛があった。ある日、店は襲われ藩札は奪われてしまい、父親の善五郎はその時のけががもとで、亡くなってしまう。小諸藩からはわずかばかりの金が払われただけで、2千両もの借金を背負ってしまった。
桜田門外の変で殺された親友の直次郎の墓に詣でた勘七は、紙の手配で話を交わしていた弘前藩のご祐筆・松嶋に会う。直次郎は、松嶋の従弟だった。松嶋は、本名のお京となって実家の日本橋松嶋屋に戻ってきていた。仕事の話をするうちに、二人は心を通わすようになる。
官軍との戦争が始まると噂される江戸は、景気と治安が悪くなる一方だった。勘七は、新三郎や紀之介、勝麟太郎、浜口儀兵衛といった人々との交流を通じて、商いを学んでいく。巨額の借金をどう返済していくのか。
そして、お京との仲は。
友情あり、恋あり、涙あり。熱い思いに満ちた、幕末青春ビジネス小説。
『旅立ち寿ぎ申し候』で刊行された単行本の書名を変更しました。

上記内容は本書刊行時のものです。