版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
手塚治虫とトキワ荘 中川 右介(著/文) - 集英社
..
【利用不可】
この書影の使用については、
出版社にご相談ください。

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
注文電話番号:
注文FAX番号:
なし
販売部代表(雑誌,問い合わせ等):
注文電話番号:
注文FAX番号:
なし
注文サイト:

手塚治虫とトキワ荘 (テヅカオサムトトキワソウ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:集英社
四六判
縦188mm 横131mm 厚さ27mm
重さ 420g
384ページ
定価 1,900円+税
ISBN
978-4-08-781668-6   COPY
ISBN 13
9784087816686   COPY
ISBN 10h
4-08-781668-0   COPY
ISBN 10
4087816680   COPY
出版者記号
08   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2019年4月13日
最終更新日
2019年5月24日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2019-07-07 読売新聞  朝刊
評者: 森健(専修大学非常勤講師、ジャーナリスト)
MORE
LESS

紹介

日本のマンガは、このアパートから生まれた。
手塚治虫、藤子・F・不二雄、藤子不二雄A、石ノ森章太郎、赤塚不二夫
……若き日の巨匠たちが集った聖地・トキワ荘。
日本のマンガ出版史を描き切る決定版評伝。

東京都豊島区椎名町にあった木造二階建てのアパート、トキワ荘。
1950年代、ここに住んだ手塚治虫の後を追うように、
藤子不二雄A、藤子・F・不二雄、石ノ森章太郎、赤塚不二夫らが居住したことで、
このアパートはマンガ史に残る「聖地」となった。
戦後、日本のマンガ雑誌が、月刊誌から週刊誌へと変貌していく過程で、
トキワ荘に集ったマンガ家たちがたどった運命、
そして、今もトキワ荘が伝説となって語り継がれるのはなぜか。
膨大な資料をもとに、手塚治虫とトキワ荘グループの業績を再構築し、
日本マンガ史を解読する「群像評伝」!

彼らはみな東京以外で生まれ育った。
マンガ家になろうと東京に出てきたとき、どうして同じアパートに住んだのか。
まるで神の見えない手に導かれたかのようだ。
しかし、広い東京で偶然ということはありえない。誰かが、彼らを一箇所に集めたのである。
「マンガの神様」と称された手塚治虫なのか。どこかの雑誌の編集部なのか。
『手塚治虫とトキワ荘』は、この「誰か」を突き止めようということから出発した。
〈「青春と読書」2019年6月号より抜粋〉

●目次
はじめに
序 章 一九四五年八月一五日
第一部 「少年倶楽部」――一九二一~四五年
第二部 赤本マンガと少年雑誌――一九四六~四九年
第一章 手塚治虫、プロデビュー
第二章 『新宝島』と「漫画少年」
第三章 相次ぐ新雑誌の創刊
第三部 「漫画少年」――一九五〇~五五年
第一章 『ジャングル大帝』連載開始
第二章 単行本から月刊誌へ
第三章 手塚治虫に続く者たち
第四章 上京する青年たち
第五章 新漫画党
第六章 「漫画少年」廃刊
第四部 トキワ荘――一九五六~五八年
第一章 マンガの梁山泊
第二章 学年誌戦争
第三章 トキワ荘の悲劇
第五部 週刊誌とテレビ――一九五九~一九六一年
第一章 「サンデー」「マガジン」創刊
第二章 拡散
第三章 卒業
終 章 トキワ荘という伝説
あとがき

●著者プロフィール
中川右介(なかがわ ゆうすけ)
作家、編集者。1960年東京都生まれ。
早稲田大学第二文学部卒業。出版社勤務の後、アルファベータを設立し、2014年まで代表取締役編集長として雑誌「クラシックジャーナル」ほか、音楽家や文学者の評伝や写真集の編集・出版を手掛ける。一方で作家としても活躍。クラシック音楽はもとより、歌舞伎、映画、歌謡曲、マンガなどにも

上記内容は本書刊行時のものです。