版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
yoshie inaba 稲葉 賀惠(著/文) - 講談社
..
詳細画像 0
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

yoshie inaba (ヨシエ イナバ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:講談社
A4変型判
184ページ
定価 5,000円+税
ISBN
978-4-06-537958-5   COPY
ISBN 13
9784065379585   COPY
ISBN 10h
4-06-537958-X   COPY
ISBN 10
406537958X   COPY
出版者記号
06   COPY
Cコード
C0070  
0:一般 0:単行本 70:芸術総記
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2024年10月29日
最終更新日
2025年3月21日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2025-02-01 朝日新聞  朝刊
評者: 長島由里枝(写真家)
MORE
LESS

紹介

1970年、一世を風靡した「BIGI」立ち上げから、2025年2月「yoshie inaba」ブランドクローズまで――。ものづくりの原点、雑誌『ミセス』との出合い、こだわり抜いた素材やデザインへの思いを、貴重なコレクション写真や広告資料など、圧倒的な写真とともに語る、半世紀を超えるデザイナー人生、集大成の一冊!

内容紹介
着る人の顔がわかる服が好き
「いつも同じでごめんなさいね」yoshie inabaのショーに足を運んでくださる皆さんに、よくそんなふうに言っていたものです。それくらい、私がつくる服はデザインがあまり変わらない。基本の服をしつこくつくり続けてきました。 (中略)どれもが自分の分身のようにいとおしい。でも、それらは決して過去のものではなく、今も折に触れて袖を通す現役、そしてこれからもずっと着続けるであろう服たちです。
   ―――――第四章「マイ・スタイル」より

目次
はじめに
第一章 マイ・ストーリー
ものづくりの原点/恩師・原のぶ子先生のこと/アトリエから始まる

第二章 BIGIと歩む
BIGIの時代/MOGA 私に必要な服/yoshie inaba 好きを追い求めて/L'EQUIPE YOSHIE INABA女たちへのエール

第三章 『ミセス』とともに
モデルとして服を着る/モデルからデザイナーへ/きものと出合う

第四章 マイ・スタイル
着る人の顔がわかる服が好き/体にしっくり合う服が美しい/好きなものは変わらない/私は洋服屋

第五章 手が生み出すもの
ホームスパンとの出合い/職人でありたい/汕頭の美、インドの布

第六章 私がつくる服

あとがき 
年譜

目次

1970年、一世を風靡した「BIGI」立ち上げから、2025年2月「yoshie inaba」ブランドクローズまで――。ものづくりの原点、雑誌『ミセス』との出合い、こだわり抜いた素材やデザインへの思いを、貴重なコレクション写真や資料とともに語る、半世紀を超えるデザイナー人生、集大成の一冊!

内容紹介
着る人の顔がわかる服が好き
「いつも同じでごめんなさいね」yoshie inabaのショーに足を運んでくださる皆さんに、よくそんなふうに言っていたものです。それくらい、私がつくる服はデザインがあまり変わらない。基本の服をしつこくつくり続けてきました。 (中略)どれもが自分の分身のようにいとおしい。でも、それらは決して過去のものではなく、今も折に触れて袖を通す現役、そしてこれからもずっと着続けるであろう服たちです。
   ―――――第四章「マイ・スタイル」より

目次
はじめに
第一章 マイ・ストーリー
ものづくりの原点/恩師・原のぶ子先生のこと/アトリエから始まる

第二章 BIGIと歩む
BIGIの時代/MOGA 私に必要な服/yoshie inaba 好きを追い求めて/L'EQUIPE YOSHIE INABA女たちへのエール

第三章 『ミセス』とともに
モデルとして服を着る/モデルからデザイナーへ/きものと出合う

第四章 マイ・スタイル
着る人の顔がわかる服が好き/体にしっくり合う服が美しい/好きなものは変わらない/私は洋服屋

第五章 手が生み出すもの
ホームスパンとの出合い/職人でありたい/汕頭の美、インドの布

第六章 私がつくる服

あとがき 
年譜

著者プロフィール

稲葉 賀惠  (イナバ ヨシエ)  (著/文

いなば よしえ
デザイナー。1939年、東京生まれ。鎌倉、横浜で育つ。文化学院美術科を卒業後、原のぶ子アカデミー洋裁学園で服づくりの基礎を学び、1964年、オートクチュール制作のアトリエを開く。1970年に株式会社ビギを設立。同時にブランド「BIGI」を立ち上げ、1972年に働く女性ブランドブランド「MOGA」、1981年に大人の女性の魅力を引き出す服を提案する「yoshie inaba」、1988年に年齢や職業などの枠にとらわれない新しい時代の女性におくる「L’EQUIPE YOSHIE INABA」を発足。長きにわたり、幅広い年齢層の女性たちに支持された。2025年2月、「yoshie inaba」ブランドをクローズ。著書に『マイ・フェイヴァリット きものに託して』(集英社インターナショナル)。

上記内容は本書刊行時のものです。