版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
キーウで見たロシア・ウクライナ戦争 戦争のある日常を生きる 平野 高志(著/文) - 星海社
..
詳細画像 0
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

キーウで見たロシア・ウクライナ戦争 戦争のある日常を生きる (キーウデミタロシア ウクライナセンソウ センソウノアルニチジョウヲイキル)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:星海社
新書判
192ページ
定価 1,200円+税
ISBN
978-4-06-537679-9   COPY
ISBN 13
9784065376799   COPY
ISBN 10h
4-06-537679-3   COPY
ISBN 10
4065376793   COPY
出版者記号
06   COPY
Cコード
C0231  
0:一般 2:新書 31:政治-含む国防軍事
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2024年10月22日
最終更新日
2025年3月12日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2025-02-16 産經新聞  朝刊
MORE
LESS

紹介

ウクライナ在住16年の記者が語る「戦争のある日常」

ロシア・ウクライナ戦争に関して、戦局の展望やロシア軍の残虐行為、軍事支援、和平問題といった多くの人の関心事については多様な報道や論考が発表されてきた。しかし、その議論の狭間に、注目されない事実がある。ウクライナ国民が戦争下でどのように生活し、何を感じているかである。そんな「戦争のある日常」について、2008年から現地に暮らすウクライナ国営通信日本版の編集者が包み隠さず語ったのが本書である。空襲、物資、娯楽、徴兵、復興……過大評価でも過小評価でもない、生活の中にある等身大の戦争を知り、考えるための必読書。

*以下、本書目次より抜粋
まえがき
第1章 戦時下の生活
第2章 ウクライナで考える
第3章 戦時下エッセイ
あとがき

著者プロフィール

平野 高志  (ヒラノ タカシ)  (著/文

ウクライナ国営通信『ウクルインフォルム』日本語版編集者。鳥取県出身。2004年、東京外国語大学外国語学部ロシア・東欧課程ロシア語専攻卒業。2013年、リヴィウ国立大学修士課程修了(国際関係学)。2014年から在ウクライナ日本国大使館専門調査員、2018年よりウクルインフォルム通信日本語版編集者。ウクライナのキーウ在住。著書に『ウクライナ・ファンブック』(パブリブ、2020年)、監修書に『美しきウクライナ 愛しき人々・うるわしの文化・大いなる自然』(日経ナショナルジオグラフィック、2023年)がある。

上記内容は本書刊行時のものです。