版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
元素118の新知識〈第2版〉 引いて重宝、読んでおもしろい 桜井 弘(著/文 | 編集) - 講談社
..
詳細画像 0
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

元素118の新知識〈第2版〉 引いて重宝、読んでおもしろい (ゲンソヒャクジュウハチノシンチシキ ダイニハン ヒイテチョウホウ ヨンデオモシロイ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:講談社
新書判
560ページ
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-06-531316-9   COPY
ISBN 13
9784065313169   COPY
ISBN 10h
4-06-531316-3   COPY
ISBN 10
4065313163   COPY
出版者記号
06   COPY
Cコード
C0243  
0:一般 2:新書 43:化学
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2023年2月17日
最終更新日
2025年3月18日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2023-04-15 朝日新聞  朝刊
評者: 佐藤健太郎(サイエンスライター)
MORE
LESS

紹介

累計18万部突破! 「読む元素事典」の決定版が、〈国際標準の最新元素周期表〉に完全対応!

元素とはなにか──?
・各元素の性質の違いはどう決まる?
・周期性があるのはなぜ?
・天然の元素と人工元素の違いとは?
・元素の数はどこまで増える?
・元素発見ランキングの第1位は誰?
・原子量などの重要データはなぜ変動する?

……ほか、元素番号1番「水素」から118番「オガネソン」まで、「万物の根源」をなす全元素を徹底詳説!

本書が支持される4大理由とは?

1:「元素の本質」をいきいきと描き出す。
事典的要素が充実していることはもちろん、読み物としても面白い。具体的なエピソード満載で、各元素の個性を紹介。

2:全118元素の特性や用途など、重要ポイントが一目瞭然。
化合物や現象の列挙にとどまらず、その原因やメカニズムを掘り下げて解説。

3:生命と元素の関わりがよくわかる。
生命活動に必須の元素から、いまだその存在が謎に包まれている元素まで、健康や病気にどう影響するかを詳述。意外な元素に、生命との関係があった。

4:充実した元素データ。
同位体の種類や存在比、半減期から電子配置、原子量まで。元素に関する最新数値を網羅。

上記内容は本書刊行時のものです。