版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
量子力学の多世界解釈 なぜあなたは無数に存在するのか 和田 純夫(著/文) - 講談社
..
詳細画像 0
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

量子力学の多世界解釈 なぜあなたは無数に存在するのか (リョウシリキガクノタセカイカイシャク ナゼアナタハムスウニソンザイスルノカ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:講談社
新書判
272ページ
定価 1,000円+税
ISBN
978-4-06-530385-6   COPY
ISBN 13
9784065303856   COPY
ISBN 10h
4-06-530385-0   COPY
ISBN 10
4065303850   COPY
出版者記号
06   COPY
Cコード
C0242  
0:一般 2:新書 42:物理学
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2022年11月18日
最終更新日
2024年3月25日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

あなたが本を読んでいるとき、居眠りをしているあなたも同時に存在する! 
世界は無数に分岐していて、あなたはそれぞれの世界に無数に存在している!
これはSFでも疑似科学でもない。第一線の理論物理学者たちによって真剣に議論され、現在では多くの
支持を集めている考え方である。人間の直観に大きく反する量子力学をどう理解すべきかを考えたとき、
標準的な解釈とされているコペンハーゲン解釈ではなく、この多世界解釈こそが、じつは最も「自然」で、
最も「真面目に」量子力学に向きあう考え方であるといわれている。それはいったいなぜなのか?
さらに多世界解釈では「シュレーディンガーの猫」のパラドックスも取るに足らない問題として説明され、
「量子もつれ」「遅延選択」「量子消しゴム」「Qビズム」などの新時代のテーマにも明快に答えられる。
量子力学で最もエキサイティングな「解釈問題」を誰にでもわかる平易なロジックの積み重ねで説明し、
衝撃的な世界像を描き出すとともに、誤解されがちな量子力学の根本原理も正しく知ることができる、
量子力学に興味のあるすべての人が必ず読んでおくべき一冊!

(本書の内容)
第1章 原子の世界
第2章 量子力学の誕生
第3章 光は波か粒子か
第4章 波の収縮と確率――コペンハーゲン解釈
第5章 状態の共存から多世界解釈へ 
第6章 同時進行する複数の状態
第7章 ボーア=アインシュタイン論争からエンタングルメントへ
第8章 光子の干渉実験
第9章 デコヒーレンス─ 干渉性の喪失
第10章 世界の分岐
第11章 確率則
第12章 多世界解釈の世界像

目次

第1章 原子の世界
第2章 量子力学の誕生
第3章 光は波か粒子か
第4章 波の収縮と確率――コペンハーゲン解釈
第5章 状態の共存から多世界解釈へ 
第6章 同時進行する複数の状態
第7章 ボーア=アインシュタイン論争からエンタングルメントへ
第8章 光子の干渉実験
第9章 デコヒーレンス─ 干渉性の喪失
第10章 世界の分岐
第11章 確率則
第12章 多世界解釈の世界像

著者プロフィール

和田 純夫  (ワダ スミオ)  (著/文

1949年千葉県生まれ。東京大学物理学科卒業。理学博士。ケンブリッジ大学研究員、ボローニャ大学研究員を経て、東京大学教養学部・総合文化研究科専任講師。2015年に定年退職。専門は素粒子物理学から宇宙論を経て、量子力学の解釈論や科学論に進む。1986~87年、ケンブリッジ大学のホーキング教授のグループで研究。主要著書に『物理講義のききどころ』(岩波書店)、『物理学グラフィック講義』『物理学グラフィック演習』(いずれもサイエンス社)、『今度こそわかるファインマン経路積分』(講談社)、『プリンピキアを読む』(講談社ブルーバックス)、『物質の究極像をめざして』(ベレ出版)など。

上記内容は本書刊行時のものです。