版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
機械学習工学 石川 冬樹(著/文 | 編集) - 講談社
..
詳細画像 0
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

機械学習工学 (キカイガクシュウコウガク)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:講談社
A5判
336ページ
定価 3,000円+税
ISBN
978-4-06-528586-2   COPY
ISBN 13
9784065285862   COPY
ISBN 10h
4-06-528586-0   COPY
ISBN 10
4065285860   COPY
出版者記号
06   COPY
Cコード
C3341  
3:専門 3:全集・双書 41:数学
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2022年5月31日
最終更新日
2022年7月15日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

★機械学習を「工学」として熟成していくために★

【推薦の言葉】
AIブームの3回目は、機械学習技術が牽引してきた。業務や生活の
中で使われるようになるにつれて、現場や社会における課題に直面
している。機械学習工学を生み出した著者らによる本書は、技術と
現場をつなぎ、普及させていくための羅針盤となる貴重な一冊である。
――浦本直彦氏(三菱ケミカルグループ、元・人工知能学会会長)


注目の新領域「機械学習工学」の入門書。まずはこの一冊から始めよう!
機械学習ソフトウェアの開発・テスト・運用の方法論を体系的に俯瞰できる。
開発現場で試行錯誤しているエンジニアはもちろん、エンジニアと協働している人すべてに読んでほしい。

【主な内容】
巻頭言(丸山宏・PFN)

第1部 機械学習工学とは
第1章 機械学習工学(中川裕志・理化学研究所、石川冬樹・国立情報学研究所)

第2部 機械学習システムの開発・運用マネジメント
第2章 機械学習システムの開発とその検証プロジェクト(竹内広宜・武蔵大学)
第3章 機械学習システムの運用(堀内新吾、土橋昌・株式会社エヌ・ティ・ティ・データ)

第3部 機械学習システムの開発技術と倫理
第4章 機械学習デザインパターン(鷲崎弘宜・早稲田大学)
第5章 品質のとらえ方と管理(石川冬樹・国立情報学研究所)
第6章 機械学習モデルの説明法(原聡・大阪大学)
第7章 AI倫理(中川裕志・理化学研究所)

第4部 機械学習と知財・契約
第8章 機械学習と知財・契約(柿沼太一・弁護士法人STORIA)

第5部 機械学習工学の今後
第9章 今後に向けて(石川冬樹・国立情報学研究所)

付録A 模擬裁判の紹介(柿沼太一・弁護士法人STORIA)

目次

第1部 機械学習工学とは
第1章 機械学習工学
機械学習のプロローグ/機械学習技術の産業応用に向けた課題/機械学習/ソフトウエア工学/重要な概念と用語/従来のソフトウェアと機械学習によるソフトウェア

第2部 機械学習システムの開発・運用マネジメント
第2章 機械学習システムの開発とその検証プロジェクト
機械学習の実用例と機械学習システム/機械学習システムの開発プロジェクトとその課題/機械学習システムの開発におけるプロジェクト管理/プロジェクト共通理解に向けた機械学習システムのモデル化

第3章 機械学習システムの運用
本章で前提とする機械学習を含むサービス/機械学習を含むサービスから取得可能な情報/性能低下につながる入出力の変化を検知する方法/推論性能の低下およびその予兆に対する対処/実際の事例

第3部 機械学習システムの開発技術と倫理
第4章 機械学習デザインパターン
ソフトウェアパターンとパターンランゲージ/機械学習応用におけるパターンの必要性と役割/機械学習デザインパターン(MLDP)/機械学習のためのソフトウェアエンジニアリングパターン(SEP4MLA)/機械学習デザインパターンの認知と活用状況

第5章 品質のとらえ方と管理
品質モデル/機械学習システム・AI システム固有の品質特性/品質に関するガイドライン/従来のテスト・検証技術の展開

第6章 機械学習モデルの説明法
可視化による説明/可読なモデルによる説明/大域的な説明:特徴量重要度による説明/大域的な説明:モデルの可読化による説明/局所的な説明:特徴量重要度による説明/局所的な説明:画像注目箇所による説明/局所的な説明:関連事例による説明

第7章 AI倫理
シンギュラリティに対する文化差/AI脅威論からの脱却/AI倫理における安全性/プライバシー/予見性/説明可能性,透明性,アカウンタビリティ,トラスト/公平性,非差別,バイアス/悪用,誤用/文化および社会環境における課題/AI倫理指針における機械学習の位置づけ/リスクと便益の比較衡量

第4部 機械学習と知財・契約
第8章 機械学習と知財・契約
機械学習と法律・知財・契約に関する問題領域の概観/開発者が自らデータを収集して機械学習SWを開発する場合/ユーザから委託を受けて開発者が機械学習SWを開発する場合

第5部 機械学習工学の今後
第9章 今後に向けて
本書の振り返り/ソフトウェア工学に関連するほかのトピック/機械学習工学の範囲/おわりに

付録A 模擬裁判の紹介
事案の概要/原告(X社)の主張の概要/契約条項/原告主張の根拠と被告の反論およびコメント/事案に関するまとめ

著者プロフィール

石川 冬樹  (イシカワ フユキ)  (著/文 | 編集

国立情報学研究所アーキテクチャ科学研究系 准教授

丸山 宏  (マルヤマ ヒロシ)  (著/文 | 編集

株式会社Preferred Networks PFNフェロー

柿沼 太一  (カキヌマ タイチ)  (著/文

弁護士法人STORIA 弁護士・弁理士

竹内 広宜  (タケウチ ヒロノリ)  (著/文

武蔵大学経済学部 教授

土橋 昌  (ドバシ マサル)  (著/文

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ

中川 裕志  (ナカガワ ヒロシ)  (著/文

理化学研究所革新知能統合研究センター チームリーダー

原 聡  (ハラ サトシ)  (著/文

大阪大学産業科学研究所 准教授

堀内 新吾  (ホリウチ シンゴ)  (著/文

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ

鷲崎 弘宜  (ワシザキ ヒロノリ)  (著/文

早稲田大学理工学術院基幹理工学部 教授

上記内容は本書刊行時のものです。