版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
極限の思想 ニーチェ 道徳批判の哲学 城戸 淳(著/文) - 講談社
..
詳細画像 0
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

極限の思想 ニーチェ 道徳批判の哲学 (キョクゲンノシソウ ニーチェ ドウトクヒハンノテツガク)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:講談社
四六判
250ページ
定価 2,100円+税
ISBN
978-4-06-523949-0   COPY
ISBN 13
9784065239490   COPY
ISBN 10h
4-06-523949-4   COPY
ISBN 10
4065239494   COPY
出版者記号
06   COPY
Cコード
C0310  
0:一般 3:全集・双書 10:哲学
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2021年9月22日
最終更新日
2022年11月24日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

大澤真幸・熊野純彦両氏の責任編集による新たな叢書、ついに刊行開始!「自らの思考を極限までつき詰めた思想家」たちの、思想の根源に迫る決定版。21世紀のいま、この困難な時代を乗り越えるには、まさにこれらの極限にまで到達した思想こそ、参照に値するだろう。
本書は、ニーチェの道徳批判に焦点を当てる。ニーチェは道徳を批判した。今ある道徳を改善するためではない。われわれの道徳意識を「キリスト教道徳」と規定し、これに対して一切の価値転換を迫る。では、なぜ批判したのだろうか。正義や同情をどう考えればいいのだろうか。主として『道徳の系譜学』を中心に読み解き、ニーチェ哲学の魅力と射程に迫る。

【目次より】
第一章 歴史と系譜学
第二章 ルサンチマン
第三章 良心と禁欲
第四章 生の価値と遠近法

目次

第一章 歴史と系譜学
第二章 ルサンチマン
第三章 良心と禁欲
第四章 生の価値と遠近法

著者プロフィール

城戸 淳  (キド アツシ)  (著/文

1972年生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程退学。東北大学大学院文学研究科准教授。博士(文学)。
専門は西洋近代哲学史。
著書に『理性の深淵――カント超越論的弁証法の研究』(知泉書館)、訳書にヘンリー・E・アリソン『カントの自由論』(法政大学出版会)ほか。

上記内容は本書刊行時のものです。