版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
〈つながり〉の精神史 東島 誠(著/文) - 講談社
...
【利用可】

書店員向け情報 HELP

〈つながり〉の精神史 (ツナガリ ノ セイシンシ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:講談社
縦18mm
248ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-06-288144-9   COPY
ISBN 13
9784062881449   COPY
ISBN 10h
4-06-288144-6   COPY
ISBN 10
4062881446   COPY
出版者記号
06   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2012年3月
登録日
2015年8月20日
最終更新日
2015年8月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2012-05-20 読売新聞
2012-04-29 日本経済新聞
評者: 小川和也(北海道教育大学准教授)
2012-04-01 東京新聞/中日新聞
MORE
LESS

目次

第1章 "無縁"死(コトバの鍵・無縁仏
施餓鬼会と室町時代 ほか)
第2章 合力から義捐へ(コトバの鍵・「コウリョク」と読む
「あい討ち」とは ほか)
第3章 交通の自由(コトバの鍵・「交通の自由」とは
石母田正の「交通」 ほか)
第4章 江湖と理想(コトバの鍵・「江湖ニウッタウル所アリ」
"ミスター江湖"中江兆民 ほか)
第5章 公共、そのさきへ(コトバの鍵・動詞としての「公共する」
「公共」はパブリックか? ほか)

上記内容は本書刊行時のものです。