版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
叢書 東アジアの近現代史 第4巻 ナショナリズムから見た韓国・北朝鮮近現代史 木宮 正史(著/文) - 講談社
..
詳細画像 0
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

叢書 東アジアの近現代史 第4巻 ナショナリズムから見た韓国・北朝鮮近現代史 (ソウショヒガシアジアノキンゲンダイシダイヨンカン4 ナショナリズムカラミタカンコクキタチョウセンキンゲンダイシ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:講談社
四六判
314ページ
定価 2,200円+税
ISBN
978-4-06-220967-0   COPY
ISBN 13
9784062209670   COPY
ISBN 10h
4-06-220967-5   COPY
ISBN 10
4062209675   COPY
出版者記号
06   COPY
Cコード
C0022  
0:一般 0:単行本 22:外国歴史
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2017年12月28日
最終更新日
2018年1月29日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

日本の植民地支配から、南北分断、1948年に成立した「韓国・北朝鮮」体制。日日本とアメリカ、あるいは中国とソ連、さまざまな国際関係の力学の中で、当初の北朝鮮優位から韓国優位へと時代が移ってゆく。その繊細な歴史の綾を読み解き、朝鮮半島のナショナリズムとはなにかをとらえる力作。


シリーズ第4巻は、「朝鮮半島のナショナリズム」をテーマに、東アジアの近現代史を考える一冊です。
日本の植民地支配から説き起こし、南北分断、そして現在に至るまでを、「ナショナリズム」をキーワードにして、読み解いていきます。
冷戦体制のもとで起きた南北分断。1940年代から60年代までは、北朝鮮優位のなかで、「統一」を視野に入れつつ推移します。
1970年代、80年代には、韓国が優位に立って、ナショナリズムにも変容がおきます。
そして90年代以降、中国が大国化する中で、朝鮮のナショナリズムは、どのような形で現在を迎えたのか。
朝鮮ナショナリズムと日本の関係は?
「南北統一」のゆくえとは?

目次

第一章 ナショナリズムと朝鮮半島
第二章 日本の植民地支配と朝鮮ナショナリズム(1875年~1945年)
第三章 冷戦体制下の分断・競争ナショナリズム:北朝鮮の優位(1940年代~60年代)
第四章 冷戦変容下の分断・競争ナショナリズム:韓国優位へ(1970年代・80年代)
第五章 ポスト冷戦下南北ナショナリズムの非対称性(1990年代以後)
第六章 中国の大国化と南北ナショナリズムの現在:南北の「用米」「用中」ナショナリズム
第七章 朝鮮ナショナリズムと日本

著者プロフィール

木宮 正史  (キミヤ タダシ)  (著/文

1960年生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学。高麗大学大学院政治外交学科博士課程修了。専攻は、政治学、国際関係論、朝鮮半島地域研究。現在、東京大学教授。主な著書に、『韓国―民主化と経済発展のダイナミズム』(ちくま新書)、『朴正熙政府の選択:1960年代輸出指向型工業化と冷戦体制(韓国語)』(フマニタス)、『国際政治のなかの韓国現代史』(山川出版社)など。

上記内容は本書刊行時のものです。