版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
顔面が「足の裏」みたいなので整形級メイクを仕事にしました 足の裏(著/文) - KADOKAWA
..
詳細画像 0

顔面が「足の裏」みたいなので整形級メイクを仕事にしました (ガンメンガアシノウラミタイナノデセイケイキュウメイクヲシゴトニシマシタ) 巻次:1

社会一般
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
96ページ
定価 1,200円+税
ISBN
978-4-04-682292-5   COPY
ISBN 13
9784046822925   COPY
ISBN 10h
4-04-682292-9   COPY
ISBN 10
4046822929   COPY
出版者記号
04   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2023年3月17日
書店発売日
登録日
2023年1月20日
最終更新日
2023年2月2日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

「詐欺メイクの神!」と呼ばれる大人気YouTuber「足の裏」、初の書籍!

小学校高学年のある日、ふと気づいてしまった。――「もしかして私って、ブスなのかな?」

以来、大キライになってしまった自分の顔。いつも「顔」のことばかり考えている毎日…。

少しでもかわいくなりたい…と、髪型やメイクを研究するも、
気がつけば剥がれている二重テープに、瞬きするだけで「怖い」と言われる目…(二重のり、つけ過ぎた…)。
そんなさなか、たったひとりの肉親だったお母さんが家を出て行ってしまい…。

「人生つらいことばっかりじゃん!」と絶望に暮れる「足の裏」を救ったものとは…!?


独自のメイクテクニックを確立するまでの爆笑失敗談に、
どんなにからかわれても絶対めげない足の裏さんのひたむきな姿に、元気が出ること間違いなしの【漫画】です!

書籍で初めて明かす幼少期の壮絶体験や、
気になるYouTuberの生活、子育てとYouTube制作の両立についてなど、「足の裏」ファン必見の1冊。

ここでしか読めない、「足の裏さんのメイク解説ページ」も付いています。

目次

第1章:「足の裏」のようなスッピンとの格闘記
・私は「ブス」を仕事にしています
・もしかして私って「ブス」なのかな…
・足の裏、イメチェンを心に決める
・初めての恋が終わったあの日
・救世主、その名は「二重のり」
・私の弱点は「水」と「衝撃」
・え、私の顔って「こわい」の?
・とんかつ屋で働く私は別人!?
・「メイク」がつけてくれた自信…
第2章:YouTuber「足の裏」が爆誕!
・原宿でスカウトされた足の裏…
・足の裏、YouTuberになる!
・突然あふれた涙…その理由は…
・親の温もりを感じられなかった極貧幼少期
・だって「辛い」は「幸せ」の途中だから…
・YouTuberになった私が手にしたものは…
第3章:実演!「足の裏」から人間になるメイク術
ミニコラム
・足の裏から人間になるまでの年表
・いつもコメントに励まされています!
・夫・アツローとの結婚まで
・絶望の淵にいた私を救ってくれた「ことば」たち

著者プロフィール

足の裏  (アシノウラ)  (著/文

プチプラコスメを中心に、「足の裏のようなすっぴん」から「人間」になる詐欺メイクを紹介しているYouTuber。1992年横浜生まれ。二児のママとして夫と夫婦チャンネルも開設し、YouTuber夫婦としても活動している。趣味はディズニーランドに行くこととポケモンカード。

アベナオミ  (アベナオミ)  (イラスト | 著/文

宮城県出身、宮城県在住。日本デザイナー芸術学院仙台校でイラストを学ぶ。08年よりイラストレーターの仕事を本格化。東日本大震災を経験し、子育て世代の防災の大切さを伝える活動がライフワーク。2016年に防災士の資格を取得。2男1女の育児に毎日奮闘中。

上記内容は本書刊行時のものです。