版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
日本古典風俗辞典 室伏 信助(著/文) - KADOKAWA
..
詳細画像 0 詳細画像 1
【利用不可】

日本古典風俗辞典 (ニホンコテンフウゾクジテン)

文庫
このエントリーをはてなブックマークに追加
文庫判
464ページ
定価 1,360円+税
ISBN
978-4-04-400622-8   COPY
ISBN 13
9784044006228   COPY
ISBN 10h
4-04-400622-9   COPY
ISBN 10
4044006229   COPY
出版者記号
04   COPY
Cコード
C0121  
0:一般 1:文庫 21:日本歴史
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2022年7月25日
書店発売日
登録日
2022年5月31日
最終更新日
2024年1月24日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2022-07-31 産經新聞  朝刊
MORE
LESS

紹介

有職故実や当時の生活が分かれば、古典はもっと面白い! 古墳時代から江戸時代まで、人々の服装・住居・家具・武器・年中行事の詳細を、豊富な図版と写真を用いて解説する。創作の参考書としても最適。底本は『有職故実 日本の古典』(角川書店)。

◆目次・一部抜粋◆
【上代―日本文化のあけぼの―】
服飾――古噴時代 衣裳/髪型と化粧/鬘/髻華・插頭/領巾/襲・襷/玉/装身具/履・冠
服飾――飛鳥・奈良時代 袍袴・裙/礼服/朝服/制服・肩衣/袖と紐/櫛/鏡
武具 刀剣/甲冑/弓/矢/靫/楯/矛
住居
調度

【中古―貴族の世界―】
男子の服飾 冠/袍/下襲/単/表袴/石帯/太刀/笏/沓/布袴/衣冠/烏帽子/直衣/指貫/扇/狩衣装束
女子の服飾 裳/唐衣/袿/単/袴/小袿/細長/額・釵子/比礼・裙帯/汗衫/衵/壷装束/襲と打出・押出
容姿・容飾 容姿/化粧/整髪
調度 屏障具/座臥具/家什具/燈炉具/飲食具/整容具
輿車 輿/車
住居
年中行事

【中世―武家の世界―】
甲冑 大鎧/障子板/威/腹巻/胴丸/腹当
武器 弓/矢羽/箙/空穂/太刀/薙刀/鑓
馬具 鞍/唐鞍/和鞍/移鞍/水干鞍
武芸 流鏑馬/笠懸/犬追物
衣服 水干/直垂/大紋/素襖/行騰
連歌 連歌の歴史/懐紙
芸能 散楽/猿楽/田楽/能/狂言/曲舞/幸若舞/延年/白拍子/琵琶法師

【近世―町人の世界―】
貨幣 両/金/大判/小判・一分判/丁銀・豆板銀/銭/銭差/阿替商/天秤
衣服 頭巾/帽子/笠/裃/打掛/小袖/被衣/布子/合羽/帯/脚布/足袋
結髪 月代・二つ折り/立髪/糸鬢/四方髪/法体/笄髷/ぐる髷・角ぐり髷/勝山髷/島田髷/吹鬢
交通 駕籠/乗掛馬/菱垣廻船/過書船/高瀬舟/
年中行事 
演芸 
遊里

目次

(一部抜粋)
【上代―日本文化のあけぼの―】
服飾――古噴時代 衣裳/髪型と化粧/鬘/髻華・插頭/領巾/襲・襷/玉/装身具/履・冠
服飾――飛鳥・奈良時代 袍袴・裙/礼服/朝服/制服・肩衣/袖と紐/櫛/鏡
武具 刀剣/甲冑/弓/矢/靫/楯/矛
住居
調度

【中古―貴族の世界―】
男子の服飾 冠/袍/下襲/単/表袴/石帯/太刀/笏/沓/布袴/衣冠/烏帽子/直衣/指貫/扇/狩衣装束
女子の服飾 裳/唐衣/袿/単/袴/小袿/細長/額・釵子/比礼・裙帯/汗衫/衵/壷装束/襲と打出・押出
容姿・容飾 容姿/化粧/整髪
調度 屏障具/座臥具/家什具/燈炉具/飲食具/整容具
輿車 輿/車
住居
年中行事

【中世―武家の世界―】
甲冑 大鎧/障子板/威/腹巻/胴丸/腹当
武器 弓/矢羽/箙/空穂/太刀/薙刀/鑓
馬具 鞍/唐鞍/和鞍/移鞍/水干鞍
武芸 流鏑馬/笠懸/犬追物
衣服 水干/直垂/大紋/素襖/行騰
連歌 連歌の歴史/懐紙
芸能 散楽/猿楽/田楽/能/狂言/曲舞/幸若舞/延年/白拍子/琵琶法師

【近世―町人の世界―】
貨幣 両/金/大判/小判・一分判/丁銀・豆板銀/銭/銭差/阿替商/天秤
衣服 頭巾/帽子/笠/裃/打掛/小袖/被衣/布子/合羽/帯/脚布/足袋
結髪 月代・二つ折り/立髪/糸鬢/四方髪/法体/笄髷/ぐる髷・角ぐり髷/勝山髷/島田髷/吹鬢
交通 駕籠/乗掛馬/菱垣廻船/過書船/高瀬舟/
年中行事 
演芸 
遊里

著者プロフィール

室伏 信助  (ムロフシ シンスケ)  (著/文

1932年東京生まれ。文学博士。跡見学園女子大学名誉教授。著書に『王朝物語史の研究』(角川書店)、『王朝日記物語論叢』(笠間書院)、編著に『角川全訳古語辞典』など。2021年没。

小林 祥次郎  (コバヤシ ショウジロウ)  (著/文

1938年栃木県生まれ。元小山工業高等専門学校教授。著書に『日本のことば遊び』『日本古典博物事典 動物篇』『人名ではない人名録』(勉誠出版)など。

武田 友宏  (タケダ トモヒロ)  (著/文

1943年青森県生まれ。國學院大學大学院文学研究科博士課程修了。元國學院大學文学部講師。専門は日本文学。編著に『角川用字用語辞典』(角川書店)、『方丈記(全)』『大鏡』『太平記』(いずれも角川ソフィア文庫ビギナーズ・クラシックス)など。

鈴木 真弓  (スズキ マユミ)  (著/文

1947年生まれ。元宮内庁書陵部職員、國學院大學非常勤講師。編著に『有職故実 日本の古典』(角川書店)。

上記内容は本書刊行時のものです。