版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
現代語訳 理趣経 正木 晃(著/文) - KADOKAWA
..

現代語訳 理趣経 (ゲンダイゴヤク リシュキョウ)

文庫
このエントリーをはてなブックマークに追加
文庫判
272ページ
定価 880円+税
ISBN
978-4-04-400464-4   COPY
ISBN 13
9784044004644   COPY
ISBN 10h
4-04-400464-1   COPY
ISBN 10
4044004641   COPY
出版者記号
04   COPY
Cコード
C0115  
0:一般 1:文庫 15:仏教
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2019年3月25日
書店発売日
登録日
2019年2月2日
最終更新日
2019年3月7日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

真言宗の聖典が初心者でもわかる! 空海が秘匿し、最澄との仲違いの原因になったといわれる理趣経は、毎朝毎夕に、真言宗寺院で必ず読誦される。この経典が性の快楽を認めるのは、根源的な行為を肯定することで、煩悩を含めた人間存在そのものをまるごと肯定しようと試みたためである。難解の極みとされてきた原文を、わかりやすく現代語訳。教えの神髄を、大胆かつ平易に、現在の最新研究の成果をふまえて正確に伝える。

目次

般若理趣経 全文

般若理趣経とは

般若理趣経 現代語訳

般若理趣経の構成

理趣経の曼荼羅

主な参考文献

著者プロフィール

正木 晃  (マサキ アキラ)  (著/文

1953年、神奈川県生まれ。筑波大学大学院博士課程単位取得満期退学。国際日本文化研究センター客員助教授、中京女子大学助教授、純真短期大学教授を経て、慶應義塾大学文学部ほか講師。密教、マンダラなどの著作多数。

上記内容は本書刊行時のものです。