版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
精神疾患 岩波 明(著/文) - KADOKAWA
..
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4
【利用不可】

精神疾患 (セイシンシッカン) 巻次:1

文庫
このエントリーをはてなブックマークに追加
文庫判
272ページ
定価 840円+税
ISBN
978-4-04-400377-7   COPY
ISBN 13
9784044003777   COPY
ISBN 10h
4-04-400377-7   COPY
ISBN 10
4044003777   COPY
出版者記号
04   COPY
Cコード
C0147  
0:一般 1:文庫 47:医学・歯学・薬学
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2018年4月25日
書店発売日
登録日
2018年3月1日
最終更新日
2024年2月1日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

発達障害、うつ病、統合失調症――人はなぜ「こころの病」に陥るのか。疾患にはどんな種類があり、医療現場はいかなる課題に直面しているのか。客観的診断の難しさ、治癒可能な疾患までを「障害」と呼ぶ弊害、科学的根拠のない投薬への批判、精神鑑定の危うさなどを、数々の症例とともに紹介。冷静な学問的見地から、精神医学の「未熟さ」に警鐘を鳴らしつつ、多くの無知や誤解がつきまとう世界を基礎から解説する入門書。

目次

第一章 精神医学と精神症状  
  精神医学の特色/客観的評価の難しさ/臓器としての脳  ほか
第二章 精神疾患の分類 
  精神医学の悪用/障害年金と不正受給/障害という誤解/診断と病名の境界 ほか
第三章 精神科における診断基準  
  精神疾患の国際分類/ICD-10の特徴/DSM-5のカテゴリー ほか
第四章 精神医学の歴史  
  精神医療と収容/魔女裁判/フロイトの帝国/向精神薬とDSM/日本の精神医療 ほか
第五章 統合失調症  
  幻覚と妄想/精神科に入院/統合失調症の類型/非定型精神病とパラフレニー ほか
第六章 躁うつ病とうつ病  
  躁うつ病とは何か躁うつ病の分類/うつ病と薬物療法/自分は癌に違いない ほか
第七章 発達障害  
  自閉症/言葉が遅い子/アスペルガー障害/ド・ゴール大統領/ADHD ほか
第八章 精神疾患と犯罪  
  責任能力/殺人事件/恐怖か殺意か/「措置入院」の弊害/精神保健法から医療観察法へ ほか
第九章 精神科とクスリ  
  向精神薬/薬の副作用/抗精神病薬/幻覚妄想状態/新規抗うつ薬/SSRIの副作用/薬物依存 ほか
第十章 精神科と医療費  
  医療費の問題/医療崩壊/保険診療/疾患の重要性/うつ病のDALY ほか

著者プロフィール

岩波 明  (イワナミ アキラ)  (著/文

1959年、神奈川県生まれ。精神科医、医学博士。東京大学医学部卒業後、東京都立松沢病院、東大病院精神科などを経て、昭和大学医学部精神医学講座主任教授、同大学附属烏山病院長。発達障害の臨床研究、統合失調症の認知機能障害、精神疾患と犯罪などを主な研究分野としている。著書に『心に狂いが生じるとき 精神科医の症例報告』(新潮文庫)、『大人のADHD もっとも身近な発達障害』(ちくま新書)、『発達障害』(文春新書)、『精神鑑定はなぜ間違えるのか? 再考 昭和・平成の凶悪犯罪』(光文社新書)などがある。

上記内容は本書刊行時のものです。