版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
蠕動で渉れ、汚泥の川を 西村 賢太(著/文) - KADOKAWA
..
【利用不可】

蠕動で渉れ、汚泥の川を (ゼンドウデワタレ、オデイノカワヲ)

文庫
このエントリーをはてなブックマークに追加
文庫判
352ページ
定価 880円+税
ISBN
978-4-04-107646-0   COPY
ISBN 13
9784041076460   COPY
ISBN 10h
4-04-107646-3   COPY
ISBN 10
4041076463   COPY
出版者記号
04   COPY
Cコード
C0193  
0:一般 1:文庫 93:日本文学、小説・物語
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2019年1月25日
書店発売日
登録日
2018年12月25日
最終更新日
2023年5月27日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

『17歳の失敗は、人生の失敗じゃないのだ』と
貫多は私に教えてくれた――湊かなえ氏


こんな青春も、存在する――17歳。中卒。日雇い。人品、性格に難あり。しかし北町貫多は今日も生きる――。無気力、無目的に流浪の日々を送っていた貫多は、下町の洋食屋に住み込みで働き始めた。案外の居心地の良さに、このまま料理人の道を目指す思いも芽生えるが、やがて持ち前の無軌道な性格から、自らその希望を潰す行為に奔り出す――。善だの悪だのを超越した、負の青春肖像。渾身の長篇私小説! 解説・湊かなえ

著者プロフィール

西村 賢太  (ニシムラ ケンタ)  (著/文

1967年東京都江戸川区生まれ。中卒。2007年『暗渠の宿』で野間文芸新人賞、11年『苦役列車』で芥川賞を受賞。著書に『どうで死ぬ身の一踊り』『二度はゆけぬ町の地図』『小銭をかぞえる』『瘡瘢旅行』『人もいない春』『廃疾かかえて』『一私小説書きの日乗』等がある。

上記内容は本書刊行時のものです。