版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
怪談専門誌 幽 VOL.29 京極 夏彦(著/文) - KADOKAWA
..

怪談専門誌 幽 VOL.29 (カイダンセンモンシ ユウ ボリューム0029) 巻次:29

ムック
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
360ページ
定価 1,843円+税
ISBN
978-4-04-107266-0   COPY
ISBN 13
9784041072660   COPY
ISBN 10h
4-04-107266-2   COPY
ISBN 10
4041072662   COPY
出版者記号
04   COPY
Cコード
C9493  
9:雑誌扱い 4:ムック・その他 93:日本文学、小説・物語
雑誌コード
6248753
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2018年6月29日
書店発売日
登録日
2018年6月16日
最終更新日
2018年6月29日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

ゲーム『刀剣乱舞』の大ヒットを契機に若い人たちの間でブームとなり、「お刀女子」といった言葉が生まれるなど、現在も高い文化的関心を集める「刀剣」の世界。実は刀剣と怪談とは、『古事記』や『風土記』の昔から、切っても切れない妖しい関係にあります。
スサノオによる怪物ヤマタノオロチ退治と霊剣「天叢雲剣(草薙剣)」奪取の古代神話は、中世に至ると、ヤマタノオロチの怨霊による霊剣奪還の呪いへと変容を遂げ、『平家物語』の「剣ノ巻」などに語られるとおり、源氏累代の宝剣による妖怪退治の物語群に流入してゆきます。そして近世の読本、浄瑠璃、講談などにおける妖怪退治の武勇伝へと受け継がれてゆくのです。
こうした「破邪の霊剣」の系譜の一方では、所有者を血塗られた殺戮へと誘う「妖刀伝説」も、近世以降さまざまに形を変えて語られるようになります。
刀剣をめぐる妖異不可思議な伝承は、近現代の時代小説はもとより、伝奇アクションやモダンホラー、SFファンタジーなど、多様な文芸ジャンルの作家たちの想像力を掻きたて、多くの名作怪作を育んできました。
このたびの特集では、怪談専門誌ならではの観点から、霊剣妖刀の世界に、エイ! ヤア! トウ! と斬り込んで参ります。 『幽』編集顧問 東 雅夫

目次

巻頭特集「刀剣怪談」
・巻頭グラビア1  刀剣×怪異「遠野の赤」 描き下ろしイラスト:ホノジロトヲジ
・巻頭グラビア2  鍛刀アルケミー ~刀剣誕生の神秘~
・日本怪談紀行  東雅夫 「蛇と刀の信州路 ――千曲川の流れに沿って」
・エッセイ漫画   かまたきみこ 「天地の刃文 ~長野刀剣あやかし巡り~」
・復刻       「アンソロジー 妖剣怪奇」/日夏耿之介「古刀譚」
・特別寄稿     玉川奈々福×川崎晶平
・インタビュー   東郷隆、小松和彦、渡邉妙子
ほか

小説新連載  
・京極夏彦 百鬼夜行シリーズ新作
小説連載   
・有栖川有栖/山白朝子/円城塔/織守きょうや 
実話連載   
・藤野可織/中山市朗/福澤徹三/小池壮彦/松村進吉/安曇潤平 
漫画連載   
・波津彬子/諸星大二郎/花輪和一/高橋葉介/押切蓮介/岸浩史
エッセイ&書評&企画 
・南條竹則 ほか

上記内容は本書刊行時のものです。